先日、iPad mini4が壊れた!という記事を書きました。
その結果・・
新しくiPadを買うことにしたわけです。
そして、昨日、
そのiPadが届きました!

やはり、新しいものというのは
気持ちが良いですね!
保育園から帰宅した息子と一緒に
新しいiPadを開けてみました。

息子は、iPad miniを
これまで使ってきたから
新しいiPadを見て「大きい!」と喜んでいました。

私も、息子も
やっぱり新しいiPadに
ワクワクが止まりませんでした。
5歳や6歳になると
おもちゃメーカーのゲーム機を
持っている子も多くなってきます。
でも、私は、数万円のゲーム機を買うくらいだったら
タブレット端末を買ってあげた方が良いと思っています。
それは、無数にあるゲームアプリもあるし
ネット検索もしやすいし
iPadを使いこなせたら
Macなどのコンピューターにも
入りやすいと思うからです。
それに、数千円で購入出来る
キーボードを購入すれば
簡易的なパソコンにも成り代ります。
こういうの↓
私は、まだ5歳の息子がメインで使う物だから
今回は、AppleCareをつけたくて
わざわざネットのApple Storeで購入しました。
でも、普通の大人が使うのであれば
正直、保証は要らないと感じています。
(そんなに簡単に壊れるものではありません)
なので、もし私用で買うんだったら
アマゾンなどの方が安かったので
そちらで買うなぁと感じました。
4万円以内でiPadが買えるようになるなんて
数年前からすると、ずいぶん手が届きやすくなったなぁと感じます。
このiPadは、アップルのペンシルにも対応しているので
別売りのペンシルを買ってみたり、
キーボード付きのケースを取り付けてあげて
簡易パソコンにしてあげたり・・
息子の創造性を
膨らませてあげたいなと感じます。
「人生、楽しく生きるのが一番」
そういうのを、息子には
教えてあげたいと感じています。


<人気記事セレクション>
1.利子だけで年間30万円を目指す。
2.読み終わった本は、上手に現金化
3.オイシックス初体験記
4.「少ないお金でも、楽しく生きる」
その結果・・
新しくiPadを買うことにしたわけです。
そして、昨日、
そのiPadが届きました!
■開封の儀

やはり、新しいものというのは
気持ちが良いですね!
保育園から帰宅した息子と一緒に
新しいiPadを開けてみました。

息子は、iPad miniを
これまで使ってきたから
新しいiPadを見て「大きい!」と喜んでいました。

私も、息子も
やっぱり新しいiPadに
ワクワクが止まりませんでした。
■タブレット
5歳や6歳になると
おもちゃメーカーのゲーム機を
持っている子も多くなってきます。
でも、私は、数万円のゲーム機を買うくらいだったら
タブレット端末を買ってあげた方が良いと思っています。
それは、無数にあるゲームアプリもあるし
ネット検索もしやすいし
iPadを使いこなせたら
Macなどのコンピューターにも
入りやすいと思うからです。
それに、数千円で購入出来る
キーボードを購入すれば
簡易的なパソコンにも成り代ります。
こういうの↓
■保証
私は、まだ5歳の息子がメインで使う物だから
今回は、AppleCareをつけたくて
わざわざネットのApple Storeで購入しました。
でも、普通の大人が使うのであれば
正直、保証は要らないと感じています。
(そんなに簡単に壊れるものではありません)
なので、もし私用で買うんだったら
アマゾンなどの方が安かったので
そちらで買うなぁと感じました。
4万円以内でiPadが買えるようになるなんて
数年前からすると、ずいぶん手が届きやすくなったなぁと感じます。
■まとめ<無限に広がる可能性>
このiPadは、アップルのペンシルにも対応しているので
別売りのペンシルを買ってみたり、
キーボード付きのケースを取り付けてあげて
簡易パソコンにしてあげたり・・
息子の創造性を
膨らませてあげたいなと感じます。
「人生、楽しく生きるのが一番」
そういうのを、息子には
教えてあげたいと感じています。



<人気記事セレクション>
1.利子だけで年間30万円を目指す。
2.読み終わった本は、上手に現金化
3.オイシックス初体験記
4.「少ないお金でも、楽しく生きる」