さっき、勢いで書いて
アップしてしまった記事。
帰宅してきたら、
コメントに、旦那さんの扶養に入ってるから
良いですね・・
(もうちょっとグサリと刺さる内容だったけど)
そんなコメントを読んで
つい、勢いで「扶養に入っていない」って
論理的に書いてしまった。
私も人間で
完全な人なんかじゃない。
だから、つい
手がキーボードを
カタカタ叩いてしまった。
で、今、
頭の熱がサーッと冷めてきて
私、なんて人間が小さいんだと
反省しました。
申し訳なかったなと。
ごめんなさい。
最近、知ったのですが
どんな美人でも
・幸せだと思っている人と
・不幸だと思っている人がいるのだそうです。
私は、美人な人は
みんな幸せなんだと思っていました。
それは、美人は、みんなからチヤホヤされるし
優遇されるから。
他にも、私は
ずっと、自分より周りの人のほうが
みんな幸せそうだと思っていました。
基本、私は、
どうやっても不幸な人間だ。
それが、私のベースだったわけです。
だけど、私は、
この数年間で沢山の本を読んできて
「私は不幸だ」ということを止めて、
すでに、私は幸せだとしてしまう。
そういうことにしてしまう。
どういうことかというと
・今、生きているし
・スマホを持っているし
・雨風しのげる住まいがあるし
・とりあえず、食べるものがあるし
なんだ、私ってば
幸せだったんだ。
そう思うことから始めたんです。
結局、美人な人でも
幸せと思っている人と
不幸だと思っている人がいるのは、
自分が、どう思っているかで
随分、違うんだなと感じます。
私自身、未だに
自分より、周りの人の方が
凄いように見えたり
輝いているように見えたり
幸せそうだと見えたりします。
それに、テレビを付ければ
老後が、どうたらと
不安な内容が放送されていて
私も、不安が全く無いわけではありません。
でも、どんなに心配したところで
不安がなくなることはありません。
だったら、大丈夫ってことにして
やりたいと思うことを
できるところから。
そんな風に思うようにしています。
アップしてしまった記事。
帰宅してきたら、
コメントに、旦那さんの扶養に入ってるから
良いですね・・
(もうちょっとグサリと刺さる内容だったけど)
そんなコメントを読んで
つい、勢いで「扶養に入っていない」って
論理的に書いてしまった。
私も人間で
完全な人なんかじゃない。
だから、つい
手がキーボードを
カタカタ叩いてしまった。
で、今、
頭の熱がサーッと冷めてきて
私、なんて人間が小さいんだと
反省しました。
申し訳なかったなと。
ごめんなさい。
■美人
最近、知ったのですが
どんな美人でも
・幸せだと思っている人と
・不幸だと思っている人がいるのだそうです。
私は、美人な人は
みんな幸せなんだと思っていました。
それは、美人は、みんなからチヤホヤされるし
優遇されるから。
■私より幸せそうだ
他にも、私は
ずっと、自分より周りの人のほうが
みんな幸せそうだと思っていました。
基本、私は、
どうやっても不幸な人間だ。
それが、私のベースだったわけです。
■幸せだということにする
だけど、私は、
この数年間で沢山の本を読んできて
「私は不幸だ」ということを止めて、
すでに、私は幸せだとしてしまう。
そういうことにしてしまう。
どういうことかというと
・今、生きているし
・スマホを持っているし
・雨風しのげる住まいがあるし
・とりあえず、食べるものがあるし
なんだ、私ってば
幸せだったんだ。
そう思うことから始めたんです。
■自分がどう思うか
結局、美人な人でも
幸せと思っている人と
不幸だと思っている人がいるのは、
自分が、どう思っているかで
随分、違うんだなと感じます。
■最後に
私自身、未だに
自分より、周りの人の方が
凄いように見えたり
輝いているように見えたり
幸せそうだと見えたりします。
それに、テレビを付ければ
老後が、どうたらと
不安な内容が放送されていて
私も、不安が全く無いわけではありません。
でも、どんなに心配したところで
不安がなくなることはありません。
だったら、大丈夫ってことにして
やりたいと思うことを
できるところから。
そんな風に思うようにしています。