昨日は、引っ越し初日でした。
引っ越し業者さんが
8時半くらいにやってきて
そこからは、怒涛の搬出作業。
毎回思うけど、
引っ越し業者さんが来たら
さささーっと、手際よく
家具やダンボールがあっという間になくなってしまいます。
ものの1時間ほどで
部屋の中は空っぽ。



その後、旦那の職場の人(点検してくれる人)と
畳屋さんと、ハウスクリーニングの人と
修繕屋さんがやってきて
退去費用をチェック。
※団地のシステムとして
敷金・礼金は不要だけど
退去時に、実費支払うようになっています。
それでかかった費用は・・
・修繕費・・113,264円
・畳表替代(14畳)・・48,284円
・ハウスクリーニング・・42,228円
合計・・203,776円
事前に、21万円くらいかかるだろうと
言われていたので許容範囲。

7年前、旦那と二人
事前の下見もせず、
誰一人として知り合いもいない
右も左も知らないところへ引っ越してきて
どうなるかと思っていたけれど
振り返ってみると、
とても良い経験になったし、
沢山の友達もできました。
そして、今思うのは、
かえって私のことを誰も知らない土地で
一からスタートしたことは
私にとって、良かったなと。
ここへ引っ越してきて
スーパーネガティブだった私は、
性格も考え方も変わりました。
(自分たちでも出来ることが自信になったということもあるかも)
私にとって、成長できた
実りある7年間でした!
さて、今日は、
新しい住居への搬入作業です。
引き続き、頑張ります。
引っ越し業者さんが
8時半くらいにやってきて
そこからは、怒涛の搬出作業。
毎回思うけど、
引っ越し業者さんが来たら
さささーっと、手際よく
家具やダンボールがあっという間になくなってしまいます。
■あっという間
ものの1時間ほどで
部屋の中は空っぽ。



■退去
その後、旦那の職場の人(点検してくれる人)と
畳屋さんと、ハウスクリーニングの人と
修繕屋さんがやってきて
退去費用をチェック。
※団地のシステムとして
敷金・礼金は不要だけど
退去時に、実費支払うようになっています。
■退去費用
それでかかった費用は・・
・修繕費・・113,264円
・畳表替代(14畳)・・48,284円
・ハウスクリーニング・・42,228円
合計・・203,776円
事前に、21万円くらいかかるだろうと
言われていたので許容範囲。
■7年間ありがとう。

7年前、旦那と二人
事前の下見もせず、
誰一人として知り合いもいない
右も左も知らないところへ引っ越してきて
どうなるかと思っていたけれど
振り返ってみると、
とても良い経験になったし、
沢山の友達もできました。
そして、今思うのは、
かえって私のことを誰も知らない土地で
一からスタートしたことは
私にとって、良かったなと。
ここへ引っ越してきて
スーパーネガティブだった私は、
性格も考え方も変わりました。
(自分たちでも出来ることが自信になったということもあるかも)
私にとって、成長できた
実りある7年間でした!
さて、今日は、
新しい住居への搬入作業です。
引き続き、頑張ります。