2018/01/11 【Q&A】主人が家計に協力してくれず、借金があります。 りんごの入浴剤さんより メッセージをいただきました! 初めまして。突然のメール失礼します。 私は現在28歳、3つ上の男性と7年付き合い結婚しました。 1年同棲し、同棲中は生活費は折半でした。 しかし…結婚した今も(お義母さんからも言ってもらいましたが)主人は財布 カテゴリ: Q&A お金のこと Tweet 続きを読む
2017/11/30 【ESSE online】記事掲載しました。 ESSE onlineに 記事を掲載しました! 貯金生活を続けるためには ストイックに頑張ることが大切。 私も、貯金生活を始めた頃 そう思っていました。 でもね、それじゃ 心はカサカサになって 長続きしません。 なので、我が家は、 最近、家計の予算を大きく変更しました。 カテゴリ: お知らせ ESSE online Tweet 続きを読む
2017/06/24 「貯まる人」は、ほとんどATMに行かない。 独身時代の私は、 週1回は、ATMに行って お金を下ろしていました。 そして、ひどい時には、 夜間のコンビニATMで 手数料200円とか使って 2000円を引き出すとか・・ (マジありえない) ■財布にお金があると・・ 当時は、財布にお金が沢山入ってると、 「私は、お金を使 カテゴリ: お金のこと お金持ちの思考回路 Tweet 続きを読む
2017/04/10 私の使命は読者さんを「幸せで豊かな人生にしていくこと」 私は2014年に、このブログを 始めました。 当時は、私自身に借金があり、 心のどこかで、何かが違う気がする。 でも、何が違うのか よく分からない。 でも、良い方向に進みたい! その気持ちはありました。 というか、私は、日本人特有の 周りの目ばかりを気にして 「自 カテゴリ: お金のこと ブログ運営 Tweet 続きを読む
2017/01/26 【お知らせ】2月2日発売の「みんなの家計ノート」に登場します! 【発売中です♪】お知らせの記事はこちら。楽天はコチラ アマゾンはコチラ お知らせです。 2月2日発売の 家計簿、やりくり帳、支出表… アイデアが満載! 貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノートに私も登場します! ■目次 ▶そうそうたる面々21人。 カテゴリ: お知らせ 掲載誌 Tweet 続きを読む
2016/12/23 今年39歳の旦那の手取りが10万円台である現実を受けて。 【発売中です♪】お知らせの記事はこちら。楽天はコチラ アマゾンはコチラ 私の書籍を姉に送っておいたところ、 昨日、姉から「届いたよー」の電話がありました。 ■目次 ▶貯めたいけど真似できそうにない ▶旦那の手取りが10万円台 ▶どの家庭にも受け止める現実が カテゴリ: お金のこと 家計簿 Tweet 続きを読む
2016/12/02 【お知らせ】初の書籍化決定!予約注文開始しました。 【発売中です♪】お知らせの記事はこちら。楽天はコチラ アマゾンはコチラ この度、ブログ「のんびり楽しく貯金」が 初めて書籍になります! 本のタイトルは、 「モノと家計を見直してお金のことで後悔しない暮らし方 」です^^ ■目次 ▶ブログを始めて丸2年 ▶私 カテゴリ: お知らせ 掲載誌 Tweet 続きを読む
2015/05/15 私が先取り貯金をしない理由。頑張り過ぎる私には、これがいい。 貯金の大定番、それは、「先取り貯金」 家計管理をしようと思って、読みあさった本の ほとんどに当たり前のように書いてありました。 貯金をするなら、先取り貯金をしなさい。と・・ もちろん、私も先取り貯金を始めました。 でも、結婚当初は、飲み会や突然の支出が多く カテゴリ: お金のこと 家計簿 Tweet 続きを読む
2015/04/20 専業主婦という選択肢は無かった私。これからも小さな生活をしていきたい。 今でこそ、たっぷり貯金が出来ていますが、 最初から、こんな風ではありませんでした。 どれだけ、暗黒の時期だったのか・・ 昔の家計簿を少々、紹介したいと思います。 結婚当初、私は、年収400万円の仕事は既に辞めていて 別の仕事をしていました。 (やはり、給料の高 カテゴリ: お金のこと 家計簿 Tweet 続きを読む