旦那の転勤が決まり、
現在、引っ越しの準備をしております。
で、今回は
先日の私の友人へのプレゼントに続き
ご近所・旦那の職場への贈り物について
書きたいと思います。
<関連記事>
旦那の職場には、
転勤する人の慣習のようなものがあるらしく・・
同じ部署には
大体5000円くらいの記念品を贈るのだそうです。
(手回しのシュレッターとか)
でも、旦那は、
そういう残るものじゃないけど
喜ばれるものを贈りたいということ。
そこで、最近の異常気象による猛暑で
アクエリとかの粉を箱で贈りたいと言い出しました。
(旦那の職場は肉体系)

なので、近くのスーパーで
5000円分くらいのアクエリを箱買いしてきました。
それを、透明テープで
くっつけ、のしを自分たちで貼り付けました。


ちなみに、この「のし」は、
のし無料というサイトで作りました。

「のし」の端に
"のしJP"と"URL"が印字されてしまうのですが
我が家は、そういうの
あんまりこだわらないので
これで十分だと感じます。
のし無料は、
・水引きの柄
・字体
・上書き
・名前の印字
こういうのを細かく変更することができて
本当に、ありがたいサービスだと感じます。

同じように、ご近所さんへの
挨拶まわりも、この「のし無料」で
のしを作りました。

食器用洗剤に貼ると
こんな感じ。
あと、旦那の職場は、
同じ部署以外(関連部署)に
もち吉(缶入り)を5箇所ほど配るらしく・・
そして、引っ越した先でも
また挨拶まわりと贈り物。
でも、最初と最後は
何事も大切だと感じているので
しっかりやっていきたいと思っています。
現在、引っ越しの準備をしております。
で、今回は
先日の私の友人へのプレゼントに続き
ご近所・旦那の職場への贈り物について
書きたいと思います。
<関連記事>
■旦那の職場
旦那の職場には、
転勤する人の慣習のようなものがあるらしく・・
同じ部署には
大体5000円くらいの記念品を贈るのだそうです。
(手回しのシュレッターとか)
でも、旦那は、
そういう残るものじゃないけど
喜ばれるものを贈りたいということ。
そこで、最近の異常気象による猛暑で
アクエリとかの粉を箱で贈りたいと言い出しました。
(旦那の職場は肉体系)
■アクエリ箱買い

なので、近くのスーパーで
5000円分くらいのアクエリを箱買いしてきました。
それを、透明テープで
くっつけ、のしを自分たちで貼り付けました。


■のし無料
ちなみに、この「のし」は、
のし無料というサイトで作りました。

「のし」の端に
"のしJP"と"URL"が印字されてしまうのですが
我が家は、そういうの
あんまりこだわらないので
これで十分だと感じます。
のし無料は、
・水引きの柄
・字体
・上書き
・名前の印字
こういうのを細かく変更することができて
本当に、ありがたいサービスだと感じます。
■ご近所さん

同じように、ご近所さんへの
挨拶まわりも、この「のし無料」で
のしを作りました。

食器用洗剤に貼ると
こんな感じ。
■まとめ<引っ越しは物入り>
あと、旦那の職場は、
同じ部署以外(関連部署)に
もち吉(缶入り)を5箇所ほど配るらしく・・
そして、引っ越した先でも
また挨拶まわりと贈り物。
でも、最初と最後は
何事も大切だと感じているので
しっかりやっていきたいと思っています。