手放す勇気。

少ないもので生活
スポンサーリンク
\お知らせ/
次回のVoicy生放送は
6月14日(火) 10時〜

阪口ゆうことハピコのラジオ 

生放送を聞くには
アプリのダウンロードが必要だよ

先日の記事で
息子のゲームを削除した話を書きました。

👇この記事ね

あと、サクッと
来客用布団を捨てた話も書きました。

👇この記事ね

どちらも、「手放す」という話。

それで、
ゲームをサクッと削除できたり
布団をサクッと捨てられたりが
凄いという感想をもらいました。

私は、もう
こういうことに慣れてしまったから
結構、日常なんだけど

そうだよねー。
10年前の私からしたら
ビックリだよねぇ。

私は、この10年間で
大量のものを断捨離した経験があるから

あれと同じようなものっていう感覚があって

もはや、あまり深刻にならないというのが
今の私の感覚。

どれだけ手放しても、大丈夫。

手放しても、また入ってくる。

それも、もっと良いものが。

その感覚が染み込んでいるので
手放そうと思った直感で
案外、普通に手放すことができます。

もったいない。

手放したら
入ってこないかもしれない。

それは、幻想。

あぁ、捨てなきゃ良かったーって思っても
案外、他のもので代用できたり
最悪、買い直せば良いだけ。

それよりも、空いたスペースや
時間に、余裕を感じて

より良いものが
入ってくる方が
人生において、かなり大きい。

全てのものは循環している。

だから、直感に従って
心地よく生きる。

私は、そういう暮らしが好きだなぁと思います。

👇今日も応援ポチッと、よろしくお願いします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

👇ブログの更新をLINEで受け取る

👇ハピコの愛用品はこちら
IMG_0549

👇ツイッターもやってます

👇インスタもやってます
スクリーンショット 2022-04-03 16.37.00


👇ご質問・リクエストはこちらから💓

👇Voicy:毎日ラジオを配信中