10年前の私は
たくさん我慢していることがありました。


どうして、こんなにお金がなくて
どうして、こんなに楽しくないんだろう。


そんな感じでした。


だけど、斎藤一人さんの本に
自分がまいたタネは
自分が摘み取らないといけないんだよっていう内容の本を読んで



そうか、目の前の現実は
全部、過去の自分が作ったんだなぁ


だから、それは自分が
摘み取っていかないといけないんだなぁって思いました。


そして、摘み取りながら
ネガティブのタネじゃなくて
ポジティブのタネを撒き始めました。


それまでは、ネガティブな考え方で
ネガティブなことばっかり話していました。



だけど、ポジティブになるって決めたから
悪口も言わないし、
前向きな考え方に変わっていきました。


最初の頃は、
まだまだネガティブなことがいっぱいあったけど、


少しずつ、ポジティブなことが増えていて
楽しくなっていきました。


結局は、目の前の現実を全部自分が作っている。


だから、目の前の現実を変えたかったら
自分が変わることって大切だね。