11月の家計簿
まとめてみました。

大体、いつもの感じですね。
家計簿アプリは、マネーフォワードを
使っています。
私が、家計簿で大切にしていることは、
生活を、あまり大きくしすぎないこと。
だからといって、
我慢に我慢を重ねることもしないようにしています。
普通に暮らしていたら
お金が残るように設定しています。
昔は、共働きの手取りが35万円で
毎月の支出が35万円みたいな感じで生活していました。
これだと、何かあったら
途端に、お金が足りないという感じになっていました。
なので、毎月の支出が35万円くらいだったのを
徐々に、色々工夫しながら
今では、22万円くらいで暮らしています。
毎月13万円くらい
余裕があるので、
精神的にも楽になったことで
お金への執着も減り
お金が、軽やかに回るようになったように感じます。
我慢なしで、固定費を下げるコツは、
生活をシンプルにしていくこと。
自分軸を大切にして
見栄や、他人軸で使っていた支出を
小さくしていくこと。
我慢なしで、固定費が下がると
人生も気楽になりやすいです。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援ポチッと、よろしくお願いいたします!

<人気記事>
・食器用スポンジは、良いものを長く。
・最近、体調が良い理由。
・年賀状、注文したよ。
\Voicyのご質問、募集しております/




まとめてみました。

大体、いつもの感じですね。
家計簿アプリは、マネーフォワードを
使っています。
私が、家計簿で大切にしていることは、
生活を、あまり大きくしすぎないこと。
だからといって、
我慢に我慢を重ねることもしないようにしています。
普通に暮らしていたら
お金が残るように設定しています。
昔は、共働きの手取りが35万円で
毎月の支出が35万円みたいな感じで生活していました。
これだと、何かあったら
途端に、お金が足りないという感じになっていました。
なので、毎月の支出が35万円くらいだったのを
徐々に、色々工夫しながら
今では、22万円くらいで暮らしています。
毎月13万円くらい
余裕があるので、
精神的にも楽になったことで
お金への執着も減り
お金が、軽やかに回るようになったように感じます。
我慢なしで、固定費を下げるコツは、
生活をシンプルにしていくこと。
自分軸を大切にして
見栄や、他人軸で使っていた支出を
小さくしていくこと。
我慢なしで、固定費が下がると
人生も気楽になりやすいです。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援ポチッと、よろしくお願いいたします!
<人気記事>
・食器用スポンジは、良いものを長く。
・最近、体調が良い理由。
・年賀状、注文したよ。
\Voicyのご質問、募集しております/



