2017年に心屋さんの
講演会に行ったことがあります。
その時、心屋さんが最初の方で
言っていたことが、私の心をワシづかみしました。
それは、
「トイレは、
行きたいときに行って良いからね」
僕の講演会に来るような人たちは
優しい人たちが多いから、
真ん中あたりに座っている人は、
トイレに行きたいと思っても
周りの人に
「すみません、すみません」って言いながら
席の間を通ることを
迷惑だと思って
トイレ我慢する人が多いから。
だから、最初に言っておきます。
トイレは行きたいときに行って良いからね。
あなたが、それをすることで
周りの人もトイレに行きやすくなるんだからね。
私は、それを聞いて
「それ、マジで私のことだから」と思いました。
私は、いつも、いつも
周りに迷惑をかけないように
迷惑をかけないように
自分のやりたいこととか
すぐ我慢するクセがあります。
その典型例が「トイレ」ね。
ちょっとトイレに行きたいけど、
今のタイミングで行ったら迷惑かなって
勝手に思ってしまう。
そして、自分が我慢しているものだから
好きにやっている人を見ると勝手にイラつく。
こっちは我慢しているのに
なんで、我慢してないのよって勝手に思う。
でもね、心屋さんが言っていたことは
僕の講演会に来るような人がかける迷惑なんて
猫パンチ。
あなたは、めちゃくちゃ迷惑かけたと思ったことでも
相手からしたら猫パンチ。
全然、痛くもかゆくもないから。
だから、もっと迷惑かけて良いんだよ。
そしたら、周りの人のかける迷惑も
なんとも思わなくなるから。
私は、この話を聞いて
本当に、心が軽くなりました。
結局は、自分が我慢のオニだから
好き放題に生きている人にイラつくわけで。
だから、もっと自分自身が
好きに生きたら良いんだなと思います。
心屋さんのラスト本も
めちゃくちゃ良かったよ。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援 ポチッと、よろしく お願いいたします!
▽ご質問・メッセージは、こちらからどうぞ!▽

講演会に行ったことがあります。
その時、心屋さんが最初の方で
言っていたことが、私の心をワシづかみしました。
それは、
「トイレは、
行きたいときに行って良いからね」
僕の講演会に来るような人たちは
優しい人たちが多いから、
真ん中あたりに座っている人は、
トイレに行きたいと思っても
周りの人に
「すみません、すみません」って言いながら
席の間を通ることを
迷惑だと思って
トイレ我慢する人が多いから。
だから、最初に言っておきます。
トイレは行きたいときに行って良いからね。
あなたが、それをすることで
周りの人もトイレに行きやすくなるんだからね。
■我慢のオニ
私は、それを聞いて
「それ、マジで私のことだから」と思いました。
私は、いつも、いつも
周りに迷惑をかけないように
迷惑をかけないように
自分のやりたいこととか
すぐ我慢するクセがあります。
その典型例が「トイレ」ね。
ちょっとトイレに行きたいけど、
今のタイミングで行ったら迷惑かなって
勝手に思ってしまう。
そして、自分が我慢しているものだから
好きにやっている人を見ると勝手にイラつく。
こっちは我慢しているのに
なんで、我慢してないのよって勝手に思う。
■迷惑かけたら生きやすくなる。
でもね、心屋さんが言っていたことは
僕の講演会に来るような人がかける迷惑なんて
猫パンチ。
あなたは、めちゃくちゃ迷惑かけたと思ったことでも
相手からしたら猫パンチ。
全然、痛くもかゆくもないから。
だから、もっと迷惑かけて良いんだよ。
そしたら、周りの人のかける迷惑も
なんとも思わなくなるから。
私は、この話を聞いて
本当に、心が軽くなりました。
結局は、自分が我慢のオニだから
好き放題に生きている人にイラつくわけで。
だから、もっと自分自身が
好きに生きたら良いんだなと思います。
心屋さんのラスト本も
めちゃくちゃ良かったよ。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、
今日も応援 ポチッと、よろしく お願いいたします!

▽ご質問・メッセージは、こちらからどうぞ!▽
