お金持ちになるためには
「長財布がいい」


だから、私は、10年以上の間
長財布を使いました。

■お札が真っ直ぐ



長財布の良いところは、
お札を曲げずに入れられるので
支払いの時に、常に真っ直ぐのお札を
出すことができます。


2つ折り、3つ折りの財布になると
これは出来かねます。

■長財布だから金持ちはウソ



でも、だからって
長財布を使えば、それだけで良いって
わけではないということが分かりました。


その節約はキケンです――お金が貯まる人はなぜ家計簿をつけないのか
こんなことが書いてあります。

綺麗なお財布を手にすると 、
なぜかお金の使い方も丁寧になり 、
その消費が本当に必要な出費なのかを気にかけるようになります 。




たとえ長財布を使っていても
レシートがパンパンで
ボロボロだと、お金を大切にしていないものです。

どんな形状の財布であれ
「綺麗な財布」であることが
大切なこと。


■レシートパンパン



昔の私の財布は
レシートがパンパンでした。

それは、一応お金について考えようと思っている
証でもありました。


だって、どうでも良かったら
レシートも貰った途端に捨てたり
レシートを貰わなければいいのですから。

■お金を大切にすることとは



私は、昔は、
ちゃんと、お金のことを大切だと思っているし
自分のことも大切だと思っていました。

でも、心の真の方では
そうではなかったんだなと
分かるようになりました。


やりたくない仕事も
しなければいけない。

心の奥の方で、自分を
低く見ていたんだと分かるようになりました。


■まとめ<自分もお金も大切に>



自分も大切な存在だし
お金も大切な存在だから


気づくと、自分もお金も
こまめにメンテナンスをしてあげたい。


それが、自動的に
レシートパンパンの財布を回避させます。

それが、綺麗な状態の財布を
キープさせていくのだなと。





よろしければ読者登録をお願いいたします!