ココロでやせるダイエットという本に
こんなことが書いてありました。
私が、なんでダイエットの本を読んでいるのか・・
それは、どうしても間食がやめられず・・
ブクブク太ってきていたからです。
断捨離のリバウンドはしないけれど、
思いっきり体重のリバウンドをしてしまう私。
(お恥ずかしい限りです)
私が太ってしまう主な原因は、
1、運動不足
2、間食がやめられない
もうね、自分で
痛いほど分かっておりました。
どんどん太ってきているって・・
でも、それを、どうにかしようと
見て見ぬふりをしていました。
もうね、そんな自分が
ほとほと嫌になって。
なので、7月からスポーツジムに
「また」通い出しております。
1年前、通っていた時は、
まだ、私の気持ちは
内に内に向いていて、
とりあえず、自分の体力をつけようとして
黙々とやっておりました。
それが、淡々としていて
楽しくなかったのです。
(だから一旦やめたのですが)
なので、今度は、
「できる限り楽しく通おう!」と
心に決めておりました。
その甲斐あってか、
通い出して2ヶ月で
何人かの友達ができました。
やはり、おしゃべりをして
楽しく冗談を言いながら
ヨガやエアロビなどの
スタジオプログラムに参加すると
とても楽しいです。
そして、どうしても間食がやめられない部分ですが、
心屋さんの本を読んで、
私は、自分に優しくしているつもりが
「甘く」していたんだなと感じました。
大して、お腹が減っていないのに
チョコやパンを
口の中に入れていました。
それは、自分が大切だからと思っていたのですが、
よく考えてみると
「どうでも良い」もので
自分を満たしていただけでした。
私は、人より新陳代謝が悪い方です。
だから、食べれば食べただけ
体に溜め込む体質です。
(よく言えば、超省エネタイプ)
確かに20代の頃、痩せていたのですが、
夕ご飯を食べないでも
普通に生活できていたし、
超健康体でした。
それなのに、30代の今の方が
よく食べ、ちっとも動かない。
当たり前の現象が起きているだけでした。
それにしても、歳のせいか
なかなか痩せません(泣)
のんびり頑張っていこうと
思っています。

<人気記事セレクション>
1.利子だけで年間30万円を目指す。
2.読み終わった本は、上手に現金化
3.オイシックス初体験記
4.「少ないお金でも、楽しく生きる」
こんなことが書いてありました。
自分に優しいのと 、自分に甘いというのは 、
似ているようでまったく違います 。
自分に優しいとは 、自分を大切にするということ 、
自分にゴミを 、どうでもいいものを入れないということ 、
本当に楽しいもの 、楽しいこと 「だけ 」を選ぶということです 。
自分に甘いというのは
「どうでもいいこと 」で自分を満たすということです。
食べ物と部屋の片づけもつながっています 。
部屋の中に 「どうでもいいもの 」がたくさんある状態を
「散らかっている 」といいます 。
「ない前提 」だから 「持つ 」ことに安心します 。
そして 、 「どれも 、大切 」という幻想におちいっています 。
でも 、 「どれも大切 」というのは 、
実は 、どれも大事にしていない 、という 、
とても自分を傷つけている状態なのです 。
■間食がやめられない。
私が、なんでダイエットの本を読んでいるのか・・
それは、どうしても間食がやめられず・・
ブクブク太ってきていたからです。
断捨離のリバウンドはしないけれど、
思いっきり体重のリバウンドをしてしまう私。
(お恥ずかしい限りです)
私が太ってしまう主な原因は、
1、運動不足
2、間食がやめられない
■スポーツジムに通いだした
もうね、自分で
痛いほど分かっておりました。
どんどん太ってきているって・・
でも、それを、どうにかしようと
見て見ぬふりをしていました。
もうね、そんな自分が
ほとほと嫌になって。
なので、7月からスポーツジムに
「また」通い出しております。
■楽しく通う
1年前、通っていた時は、
まだ、私の気持ちは
内に内に向いていて、
とりあえず、自分の体力をつけようとして
黙々とやっておりました。
それが、淡々としていて
楽しくなかったのです。
(だから一旦やめたのですが)
なので、今度は、
「できる限り楽しく通おう!」と
心に決めておりました。
その甲斐あってか、
通い出して2ヶ月で
何人かの友達ができました。
やはり、おしゃべりをして
楽しく冗談を言いながら
ヨガやエアロビなどの
スタジオプログラムに参加すると
とても楽しいです。
■自分に「優しく」と「甘い」
そして、どうしても間食がやめられない部分ですが、
心屋さんの本を読んで、
私は、自分に優しくしているつもりが
「甘く」していたんだなと感じました。
大して、お腹が減っていないのに
チョコやパンを
口の中に入れていました。
それは、自分が大切だからと思っていたのですが、
よく考えてみると
「どうでも良い」もので
自分を満たしていただけでした。
■まとめ<痩せていた頃>
私は、人より新陳代謝が悪い方です。
だから、食べれば食べただけ
体に溜め込む体質です。
(よく言えば、超省エネタイプ)
確かに20代の頃、痩せていたのですが、
夕ご飯を食べないでも
普通に生活できていたし、
超健康体でした。
それなのに、30代の今の方が
よく食べ、ちっとも動かない。
当たり前の現象が起きているだけでした。
それにしても、歳のせいか
なかなか痩せません(泣)
のんびり頑張っていこうと
思っています。


<人気記事セレクション>
1.利子だけで年間30万円を目指す。
2.読み終わった本は、上手に現金化
3.オイシックス初体験記
4.「少ないお金でも、楽しく生きる」