給料を20万円もらっても、
翌月には、全部使い切って
全然残らない。

それは、自分は大切な存在なんだって
思ってないから。


■全部使い切るって・・



家賃、食費、光熱費、通信料、
衣類代、化粧品代、交際費・・

どれも削るわけにはいかないから。

そうやって、全部を使い切ってしまう人
(まるで独身時代の私ですが・・)

それは、自分を大切にしているみたいだけど
本当は、自分を粗末に扱っています。


■自分のために



「そんなことない!」

だって、私は、高級化粧品も使ってるし
高い素敵な服も着ているし、
美味しいものだって食べている。

でも、最終的に
お金を全部使ってしまってるということは、
大切な自分を守るためのお金まで
使ってしまっているということ。


■本当に全部必要?



あれも、これも
全部必要!

外すわけにはいかない。

でも、それって、本当に全部必要なのかな?

自分を大切にしているつもりが
どこかの会社の方が大切ってないかな?

■見極める力



IMG_3838


自分が本当に、ときめくためには、
何が必要なんだろう。

プラスばかりをしてきた人生から
マイナスをして、
これからは、削ぎ落として
本当に必要なものだけを
残していこう。


■まとめ<自分を大切にするために>



ある程度の貯金がないと、
お金のために
大切な自分を犠牲にしないといけない時がきます。

だから、大切な自分のために
お金を残す。

本当に自分にとって
必要なものにだけ
お金を使うようにする。


それが、本当の意味で
自分を大切にしていることだから。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

よろしければ読者登録をお願いいたします!


<人気記事セレクション>
1.利子だけで年間30万円を目指す。

2.読み終わった本は、上手に現金化

3.オイシックス初体験記

4.「少ないお金でも、楽しく生きる」


よろしければ読者登録をお願いいたします!