先日、私が大学を卒業して、少しづつ返済してきた
奨学金の一括返済を終了し、正直、我が家が貯金する大きな目的は無くなったわけです。
よく、お金は使うために貯めるもの・・ということを聞きます。
(何年後に車の買い替えとか、何年後に海外旅行とか)
それは、すごく納得できるのですが、
例えば、あと2年したら、車を買い替えるのか?と聞かれれば
買い換えるつもりは一切ないし、4年後も6年後も
買い換えるつもりがないのです。
5万円や10万円単位の修理や、消耗品の取り換えは
必要になるとは思いますが、その程度なら、
必要経費と思って、快く支払って、
今の車を乗り続けたいと思っています。
また、1年後に海外旅行に行くのか?と聞かれれば
そんな予定はなく、その前に、どこで長期の休みが取れるのか
そちらの方が、我が家としては、重要項目だったりします。
今回の夏休みの件も、おおよその辺りをつけて
ホテルの予約をしましたが、案の定、撃沈してしまいました。
何を言いたいのかというのは、今の我が家には、
お金を貯めるための目標というものが存在しないということです。
こうなってくると、何のために、貯金しているんだ。
貯金をひたすらして、その貯金が減ることが怖くなるんじゃないのか。
そんな感情になってくるのかもしれないのだけど、
私には、そんな感情は一切ありません。
私は、いつか分からないけど、長期の休みが取れたとき
お金がないから、どこにも行けないよね。って言いたくないんです。
もの凄く素敵なモノに出会った時に、
お金がないから買えないよね。って言いたくないんです。
お金を貯める理由は、人それぞれで、
少し前までの我が家の貯める理由は、
早く借金を無くしたいからでした。
そして、今、我が家が貯める理由は、
お金を使いたい時に、「お金はあるよ」って言いたい。
お金が理由で、断念をしたくないんです。
なんて、曖昧な目標なんだと思うかもしれないけど
私は、こんなんでも良いじゃないかと思っています。
目標のない貯金、どんと来いです。
私は、これからも、目標は無いかもしれないけど
穏やかな生活をしながら、マイペースに貯金をしていきたいと思います。
↓色んな方のブログが、とても参考になります。
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
奨学金の一括返済を終了し、正直、我が家が貯金する大きな目的は無くなったわけです。
よく、お金は使うために貯めるもの・・ということを聞きます。
(何年後に車の買い替えとか、何年後に海外旅行とか)
それは、すごく納得できるのですが、
例えば、あと2年したら、車を買い替えるのか?と聞かれれば
買い換えるつもりは一切ないし、4年後も6年後も
買い換えるつもりがないのです。
5万円や10万円単位の修理や、消耗品の取り換えは
必要になるとは思いますが、その程度なら、
必要経費と思って、快く支払って、
今の車を乗り続けたいと思っています。
また、1年後に海外旅行に行くのか?と聞かれれば
そんな予定はなく、その前に、どこで長期の休みが取れるのか
そちらの方が、我が家としては、重要項目だったりします。
今回の夏休みの件も、おおよその辺りをつけて
ホテルの予約をしましたが、案の定、撃沈してしまいました。
何を言いたいのかというのは、今の我が家には、
お金を貯めるための目標というものが存在しないということです。
こうなってくると、何のために、貯金しているんだ。
貯金をひたすらして、その貯金が減ることが怖くなるんじゃないのか。
そんな感情になってくるのかもしれないのだけど、
私には、そんな感情は一切ありません。
私は、いつか分からないけど、長期の休みが取れたとき
お金がないから、どこにも行けないよね。って言いたくないんです。
もの凄く素敵なモノに出会った時に、
お金がないから買えないよね。って言いたくないんです。
お金を貯める理由は、人それぞれで、
少し前までの我が家の貯める理由は、
早く借金を無くしたいからでした。
そして、今、我が家が貯める理由は、
お金を使いたい時に、「お金はあるよ」って言いたい。
お金が理由で、断念をしたくないんです。
なんて、曖昧な目標なんだと思うかもしれないけど
私は、こんなんでも良いじゃないかと思っています。
目標のない貯金、どんと来いです。
私は、これからも、目標は無いかもしれないけど
穏やかな生活をしながら、マイペースに貯金をしていきたいと思います。
↓色んな方のブログが、とても参考になります。
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
コメント
コメント一覧 (4)
星樹さん、こんにちは(^^)/
以前、コメント頂いたことも、ちゃんと覚えていますよー♪
現金一括で、家を購入されたとは!
私からしたら神ですよー。凄いですね!
「お金がないことが理由で物事を諦めるのは嫌だから、それを実行するための貯金」
うん。うん。それも、立派な貯金の目的なのだなと思いました。
なんだか、「そうか。それで良いんだな」って勇気貰いました
ありがとうございます\(^o^)/
teaさん、こんにちは(^^)/
お金は、心に余裕を与えてくれますよね。
慌てて使う必要もなくて、ココぞって時に、威力を発揮させる。
私も、その方向に行ってみようと思います\(^o^)/
貯金は目的がないと難しいって言われますが、
お金は確かに腐らないし 心に余裕ができるので必死に無理に貯めなくてもいい
お金が必要になったときに諦めたりせずに使えるように貯めておく
それって実は目標がない訳ではないと思います
「お金がないことが理由で物事を諦めるのは嫌だから、それを実行するための貯金」
ってセンスのないネーミングですが、それって立派な貯金の目的ですよね
ちなみに私はローンが嫌いなので、実は今は空き家にしている自宅ですが、
現金一括で買いました(主人がですがね・・・)
ローンを組もうとしてる主人に金利や手数料が無駄だと説得しました
当時ちょっと(いえかなり)無理をしましたが、カーテンはありましたよ?^^
すべてにお金を回すことは無理だったので、後から数年かけて色々揃えました
でも今は空き家にしてしまっています
だからなのかなあ?
普段は読むだけが多いプログにまたこうやってコメントを書かせてもらってます
本当に色々考えるきっかけになることが多いです