前回の記事から、少し期間が開いてしまいました。

実は、週末から息子がアデノウィルス(プール熱)というものにかかってしまい、
私も、あまり体調がよろしくない状態で、
初めて、私の両親に「助けて欲しい」と連絡しました。

私が仕事に復帰して、約2年。
この間に、「もう限界だ」と感じたことはなかったのですが
今回ばかりは、誰かに助けて欲しいと思いました。

週末から、母が応援に来てくれたことで
かなり助かりました。
今は、また頑張れる元気と自信が出てきました。

さてさて、先日、「内訳に医療費というのがないのですが、どこから捻出していますか?」と
質問を頂きましたので、詳しく書いてみようと思います。

私には、あまり医療費という概念があまりありません。

私が、住む地域は、子供は、中学生まで、一回530円と決まっていて、
たとえ4回行ったとしても2,000円少々。

そして、我が家の場合、病院に行かない月の方が
かなり多めなので、医療費0円がほとんどです。

限界を感じた今回は、現時点で530円×3回=1,590円
そして、私の医療費1,510円、合わせて3,100円。

前に、息子が入院した時、最終的な手出しは8,000円でした。
詳細記事→人生、波乱万丈。息子の入院にかかった費用について。

この金額を、高い!と感じるか、安い!と感じるかは
人それぞれの感覚だから、正解は存在しないと思うのですが、
私は、安いものだと感じます。

入院費については、さすがに特別費として計算しましたが
通常の医療費については、生活費に入れています。

昔は、私も、医療費がいくらで、日用品がいくらで、
外食がいくらで・・と事細かに分けていたことがあったのですが、

パン屋さんで買った菓子パンは、食費なのだろうか
外食なのだろうか・・

ドラックストアで買った、お菓子と薬を別々に
家計簿に記載するのだろうか・・

そんな小さなことが気になり始め、
家計簿って大変って思うことがありました。

でも、今は、そんな事より、家計簿がシンプルで管理しやすいことの方が
数倍、大切だと思っています。

神経質にならずに、最終的に、より簡単に貯金が貯まる。
これが、大切。

出来るだけ、一ヶ月の食費やモロモロが7万円以内であれば
それで良しと思っています。

1235

7万円以内であれば、レジャーもOK、外食もOK。
私の感覚では、7万円は、結構余裕がある金額です。

だから、生活がキツイ!と感じることは、ほぼありません。

トータルで考える。
これが大切。

最終的に、私が大切だと思うことは
完璧な家計簿ではなくて、より多くのお金が残っていること。
それも、ストレス少なめで簡単に。

お金を貯めることは、そんなに難しく考える必要はないですよ。
もっと、考え方をシンプルにしていけば、
簡単に貯まっていくものだと思います。