10月の家計簿を集計しました(^^)/

今月も、なかなか良い感じでおさまることができました。
暑すぎず・寒すぎず、比較的まだ過ごしやすい季節で
有難いです。
(食費)
今月からの、お菓子減量作戦は、家族一団となって頑張っています。
今まで、3つも4つも、買い物かごに入れていたのが、
最近は、週末の買い物でお菓子を1つ。多くて2つくらいで
なんとかやっています。
その変わり、果物は、多め。
一気に変えるのは、ストレスがかかるので
少しずつ、移行していっています。
(レジャー・その他)
今月は、旦那の職場の飲み会があったので
臨時で5000円渡しました。
その他、旦那の唯一の趣味であるゲーム
モンハンの新しいソフト(6,242円)が発売になったので
家計から出しました。
我が家は、旦那の通常の小遣いを低めにしているので
こういった臨時的なものは、家計から出すようにしています。
(私の小遣い)
私が買った秋冬アイテム☆でも紹介したように
パーカーを買いました。
その他、気になった本を買ったりしました。
(ガソリン)
まずまずの結果です。
(水道・光熱)
自治会費2000円を含みます。
今月も、我が家にしては、激安(^-^)
これから寒くなってくると、グンと高くなってきます・・恐怖です。
(通信費)
相変わらず高いです。
携帯電話を持っていない人の話。 で語ったように
今は、時が経つのを待っている状態です。
旦那小遣い・奨学金・保育園は、固定費です。
今月も、沢山の貯金ができました。
感謝、感謝です。
明日は、家族3人とも、お休み。
天気も良さそうなので、近くにある運動公園に行って
遊びたいと思います。
↓色んな方のブログが、とても参考になります。
にほんブログ村 家計管理・貯蓄

今月も、なかなか良い感じでおさまることができました。
暑すぎず・寒すぎず、比較的まだ過ごしやすい季節で
有難いです。
(食費)
今月からの、お菓子減量作戦は、家族一団となって頑張っています。
今まで、3つも4つも、買い物かごに入れていたのが、
最近は、週末の買い物でお菓子を1つ。多くて2つくらいで
なんとかやっています。
その変わり、果物は、多め。
一気に変えるのは、ストレスがかかるので
少しずつ、移行していっています。
(レジャー・その他)
今月は、旦那の職場の飲み会があったので
臨時で5000円渡しました。
その他、旦那の唯一の趣味であるゲーム
モンハンの新しいソフト(6,242円)が発売になったので
家計から出しました。
我が家は、旦那の通常の小遣いを低めにしているので
こういった臨時的なものは、家計から出すようにしています。
(私の小遣い)
私が買った秋冬アイテム☆でも紹介したように
パーカーを買いました。
その他、気になった本を買ったりしました。
(ガソリン)
まずまずの結果です。
(水道・光熱)
自治会費2000円を含みます。
今月も、我が家にしては、激安(^-^)
これから寒くなってくると、グンと高くなってきます・・恐怖です。
(通信費)
相変わらず高いです。
携帯電話を持っていない人の話。 で語ったように
今は、時が経つのを待っている状態です。
旦那小遣い・奨学金・保育園は、固定費です。
今月も、沢山の貯金ができました。
感謝、感謝です。
明日は、家族3人とも、お休み。
天気も良さそうなので、近くにある運動公園に行って
遊びたいと思います。
↓色んな方のブログが、とても参考になります。
にほんブログ村 家計管理・貯蓄
コメント
コメント一覧 (8)
コメントありがとうございます!
ぜひ、一度メモ帳も試してみて下さい(^^)
でも、よっさんさんが、一番やりやすい方法がベストですね。
色々やってみて、コレだ!という方法で出会えますように☆
また、遊びに来てくださいね(^^)/
なるほどーメモ帳でしたか。
私もアプリ全然使いこなせてないので、早速11月から乗り換えます!笑
いろんな方法試して、一番自分に合うもの、見つけたいと思います。
鋭い、ご指摘、ありがとうございます!
詳細を記事にて公開しましたので
宜しければ、ご覧下さい。
こちらが、該当の記事です。
http://tanoshiku2014.com/post-332/
コメントありがとうございます!
携帯アプリをつけ始められたんですね。
素敵ですね☆
私も色んなアプリをダウンロードして試してみたことがあるんですが、コレだ!というものに出会えず、今は、超原始的な方法で家計簿をつけています。
http://tanoshiku2014.com/post-158/
こちら、良かったら参考にしてみて下さいね。
なんとメモ帳に手書きとは・・
月末にエクセルで簡単に集計してますよ~
また、遊びに来てくださいね(^^)/
いつも楽しみに読ませてもらっています。
ハピコさんに触発されて、最近家計簿を携帯アプリでつけはじめたんですが、使い心地が、んーーーーーって感じです。
ハピコさんはどのように家計簿の計算をされているんですが、よかったら教えてください。
以前の記事で書かれていたらすみません・・・。
コメントありがとうございます!
なるほど!メールアドレスが必須になっているから・・
ちょっと、設定変更してみました☆
これで、ちょっと様子みてみようと思います。
でも、批判コメが増えて、悲しくなったら、その時また考えてみます(*^▽^*)
りんごも柿も、美味しい季節ですよね!
今月も果物多めで頑張ろうと思います(^^)/
素晴らしい!!
見習いたい家計管理方法。
何が凄いって楽しく貯められている点ですよ。
すごい重要なことですよね。
我が家も果物が食後のコミュニケーションになっているので、絶対外せないです!!
最近柿とりんごと交互に買っていたりして。
あ、コメント頂いたコメントの件、(一体何のことだ?)
きっとメールアドレスの設定が必須になっているからかもしれません。
私は独自ドメイン時に取得したアドレスがあるので、全然オープンなのですが、オープンに出来ない人もいるからかもしれませんね。
きっとパピコさんにコメントしたい人たくさんいるに違いありませんよ^^
反対にスパムコメが防げなくなったりするのが難点ですけれどね・・・ヾ(゚∀゚ゞ)