ご質問が、溜まってきたので、
今日は、ちょっと、ドンドコ通知が来るかも。

申し訳ないです。




FullSizeRender
FullSizeRender



現在26歳とのこと。


確かに、テレビとかでは、
今の20代は、年金の元が
取れないんじゃないか問題みたいなのをやってます。



だから、年金を支払わない若者が
続出していると言われています。



私も、20代で、
支払えるか、支払えないか選べたら
確かに、支払いたくないと感じます。


■年金に変わるもの



 
でも、今は、若いかもしれないけど、
いつか、誰にだって老いというものは
やってくるものです。


その時、何かしらの収入というか
ある程度の蓄えは、必要になってくると思うわけです。



年金は、支払わない代わりに
自分で、貯蓄なり
積立投資なりして、


年金に頼らなくても
大丈夫と思えるのであれば


それは、個人の自由と思うわけですが、


年金を支払わなくて、
自分で、 何も準備をしないで迎える老後は、


なかなかハードモードだろうなと。 



年金を支払わず、
貯蓄もしていない若者が増えている現在、


将来的には、何かしらの
救済処置は、施されるかもしれないけど、


老後、月6万円でも
年金が、あると心強いんじゃないかなと。 



■どこを削るか



ご質問者様の毎月の支出


・生活費:3万円(実家ぐらし)
・携帯代:6870円
・保険代:3550円
・娯楽費:2万円


この中で、一番最初に要らないと思ったのは、
保険代(3550円)


まだ、独身で、実家ぐらしなら
保険は、まだ要りません。


あとは、携帯を、格安SIMにするとか。
(私も、まだやってないけど(汗))




現在、転職活動中で
貯蓄17万円、とのこと。


その中で、年金を支払うのは、
なかなかキツいと思うので、


仕事が決まってから、
支払ってみても良いんじゃないかなと思います。 



▽お帰りの際、ポチって頂けると助かります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 


▽LINEで、ブログ更新をお知らせします。





よろしければ読者登録をお願いいたします!