4月に書いていた記事に、
今年のゴールデンウィークは
ぜひとも行ったことのない近場に行こう!
そんな記事を書いていました。
その中の1つに
ミシュランガイドにも掲載されたという
「足立美術館」に行っておきたい!ということで
先日、行ってまいりました!

さて!やってまいりました。
足立美術館。

ゴールデンウィーク期間中ということで
たくさんの人が全国各地から来ていましたよ。
(ナンバープレートを見たら分かる)

そして、知ってはいたけれど
入場料の高さ!
大人2,300円。
5歳の息子は無料だったけど
夫婦二人で4,600円。
(ビビるよね)
そんな入場料をLINE Payカードで支払って
(クレジットカード利用できました)
中に入ると・・想像通りの庭が広がっていました。

たぶん、こういうの
みんな見たことあると思うけど
全く予想通り!
寸分の狂いもないってくらい
ピシーっと整えられた庭。

そして、メインの庭以外にも
いたるところに庭があるんだけど、
そのどれもが、綺麗。








ついつい、写真をバシバシ
撮ってしまう。
美術館全体が、展示作品みたいな。
そんな感じでした。

途中、こんなポスターを発見。
ちなみに、1位〜5位は
こんな感じ。


美術館の中には、美しい庭を愛でながら
お茶や軽食が食べられる喫茶室や茶室もありましたよ。
(コーヒ−1杯1000円とかだったけど)
でも、こういうスペースにいるってだけで
とても豊かな気持ちになれます。
一度は訪れたかった足立美術館。
確かに、入場料は高いけれど
それ以上の価値があると感じました。
やっぱり行ってみて良かったと思っています。
今年のゴールデンウィークは
ぜひとも行ったことのない近場に行こう!
そんな記事を書いていました。
その中の1つに
ミシュランガイドにも掲載されたという
「足立美術館」に行っておきたい!ということで
先日、行ってまいりました!
■ビビるくらい高い

さて!やってまいりました。
足立美術館。

ゴールデンウィーク期間中ということで
たくさんの人が全国各地から来ていましたよ。
(ナンバープレートを見たら分かる)

そして、知ってはいたけれど
入場料の高さ!
大人2,300円。
5歳の息子は無料だったけど
夫婦二人で4,600円。
(ビビるよね)
■想像通りの庭
そんな入場料をLINE Payカードで支払って
(クレジットカード利用できました)
中に入ると・・想像通りの庭が広がっていました。

たぶん、こういうの
みんな見たことあると思うけど
全く予想通り!
寸分の狂いもないってくらい
ピシーっと整えられた庭。
■敷地全部が展示作品

そして、メインの庭以外にも
いたるところに庭があるんだけど、
そのどれもが、綺麗。








ついつい、写真をバシバシ
撮ってしまう。
美術館全体が、展示作品みたいな。
そんな感じでした。
■15年連続日本一

途中、こんなポスターを発見。
ちなみに、1位〜5位は
こんな感じ。

■まとめ<満足だった>

美術館の中には、美しい庭を愛でながら
お茶や軽食が食べられる喫茶室や茶室もありましたよ。
(コーヒ−1杯1000円とかだったけど)
でも、こういうスペースにいるってだけで
とても豊かな気持ちになれます。
一度は訪れたかった足立美術館。
確かに、入場料は高いけれど
それ以上の価値があると感じました。
やっぱり行ってみて良かったと思っています。