ホロスコープセッションをしていて
感じるのは、
出生図(ネイタル)によって
人生の難易度があるということ。
ホロスコープチャートには
アスペクトなるものがあって
その中に
イージーアスペクトと
ハードアスペクトというものが
存在しています。
ハードアスペクト
そして、ハードアスペクトがある人は
大体、心に葛藤が生まれます。
その点、ハードアスペクトが無い人は
あまり苦しくない人生を送っています。
どちらが良くて
どちらがダメというわけじゃなくて
ハードアスペクトが無い人は、
比較的、生きるのが楽そうだなぁって感じます。
私もハードアスペクトあるタイプなので
ハードアスペクト無い人が
羨ましいなぁって感じます。
だけどね、ハードアスペクトがある人は、
今回の人生で
ハードコースを選んで生まれてきて
それに耐えうる魂であると感じるわけです。
波瀾万丈
そして、ハードであるが故に
人生に深みというものが生まれます。
やっぱ、ストーリーは、
波瀾万丈であればあるほど
面白くなるというものです。
だからね、
ハードアスペクトがあることで
辛いって感じるかもしれないけど
最終的には、何か凄いものを生み出すことが出来るって感じます。
そういう人生も
楽しんでしまえば良いと思うわけです。