映画館で映画を見るハードル

幸せな生き方
スポンサーリンク

今日は、ずっと楽しみにしていた

キングダムの映画を見にいきました。

めちゃくちゃ良かったよ!

小6の息子と見にいったんだけど

息子も、めちゃくちゃ良かったと言っておりました。

映画館で見る贅沢

昔は、映画館で映画を見るなんて

贅沢だと思って

なかなか行かなかったんだけど、

今の私は、息子と

『次、何見る?』と気楽に見にいっています。

ミニオンのイオンカードがあるから

1000円で見れるというのもあるけど

今は、

映画館で、息子と二人で映画を見られるということに対して

こんなに安く見させてもらえて

ありがたいという気持ちの方が強くなっています。

インドア派

アウトドアのエンタメも

もちろん好きだけど、

私も、息子も、

どちらかと言えば

インドアの方が落ち着くタイプ。

めちゃくちゃ、アウトドアの人たちを見たら

羨ましいなぁと思うけど、

素直な自分達の気持ちの方が大切で

人が、どうこうっていうより

自分達が、どんな風になったら

ほっこりするのかの方が大切だと思っています。

満足なお金の使い方

そんなインドアな我が家にとって

最新作の映画を、大画面で見る映画館は、

満足なお金の使い方。

それに、アウトドアのエンタメにも

それなりのお金がかかるわけで、

それだったら、

自分達が、心から満足するお金の使い方が

お金を、ご機嫌に出すことができるなぁって思うよ。