30代の頃に、
やっておいて良かったことありますか?
というリクエストに
Voicyで、
私は、
お金と向き合って良かったなぁって
お話をしました。
お金と向き合うことで
自分の持ち物や
自分の気持ちに、
ちゃんと向き合えるようになりました。
20代までは、
お金は、あればあるだけ使ってしまうタイプ。
翌月のクレジットカードの
引き落としに、何度、足りるか心配したことか・・
30歳の頃、
まず、私がやったことは、
収入と支出を全部紙に書き出したこと。
そして、なぜ
お金が残らないのかを
目の当たりにしてショックを受けました。
な、なるほど・・
こういう理由で
お金が残らないのか。
収入は簡単に増えないにしても
支出は、少し考えただけで減らせたり
支出を減らして
お金が残るようになって
要らないものを
少しずつ捨てたり、売って
クローゼットに、余裕が生まれると
なんだか生まれ変わったような
とても清々しい気持ちになって
クローゼットを開けるのが
楽しくなりました。
この頃、好きなものだけに囲まれる
快適さに目覚め始めました。
30代でやって良かったことを
おしゃべりしてるので
良かったら聞いてね❤️
👇
<人気記事>