ブログお友達のジンさんが
とても良い記事を書かれていました。
▷「断る」勇気を持つこと。それが自分の100点を出すための近道。
■目次
▶最後に
■「全部自分でやろう」という幻想
<ジンさんの記事より抜粋>
一時期「全部自分でやろう」と、そう思っていた時がありました。特に、仕事の場合は、全部自分でやることを一種の美学のように持っていたんです。
完全に間違っていました。
自分の持つ力を最大限出すためには、「全部やる」精神は不要です。むしろ、弊害でしかないのです。
私も、昔は、「全部自分でやろう」信者だったので
よく分かります。
あれも、これも全部自分がしないといけない。
人に頼むより、そっちが早い。
そうやって、色々なものを
背負い込んでいました。
■苦手なことは、人に任せてしまう。
でも、それは、勘違いだったのだと
やっと分かりました。
自分でやるよりも、その分野が得意な人に
お願いする方が断然早いし、仕上がりも良い。
その方が、自分も楽になるし、
仕上がりは良いし、やってくれた人は
感謝されて、お互いがハッピーになれるのです。
■自分にとって大切なことは何か。
ジンさんがブログの中で紹介されていた
書いてあること・・
「本当に重要なのは何か?」
それ以外のことは、全部捨てていい。
しびれる言葉ですね!
ジンさんは、金融に特化したサイトから「連載しませんか」と
お誘いを受けられていて、
それをどうするか迷われていたのだそうです。
で、ジンさんが出した答えは・・
普段の生活に加えて、ブログの更新
こちらの方が大切で、並行してすることは
困難だと判断され、オファーを
断られたのだそうです。
■人にとって、最も大切なこと
私は、この記事を読んで、
ジンさんが真剣に考えて出した答えだから
それがジンさんにとって、一番素晴らしい!と感じます。
そして、私は、改めて思いました。
人は、「本当に自分がしたいことがよく分かって
それをやること」これが最も大切なことなんだなと。
それを、神様は上から見ていて
「ちゃんと、やってるかーい?」って言っているんです。
■最後に
まあ、そうは言っても、人間だもの
やりたいと思うことは、月日が経てば
変わることだってあるものです。
その時は、その新しい感情を大切にして
「今、その時に、やりたい!」と思うことを
やっていけば、神様だってOKを出してくれるものです。
とりあえず、今の私は、まったり
引きこもり族をしながら、
色々な本を読んだりして勉強をしたい。
そして、学んだことを
このブログで発信していきたいなと。
「いや〜、学ぶって本当に楽しい」
てか、なんで、もっとこう言うことを
早く教えてくれなかったんだろうと思うくらい。
でも、人生は、いつからでも
再出発できるものだから・・
「本当に自分がしたいこと」これが一番大切!