最近、YouTubeで恋愛カテゴリーの動画を
見ることがあります。
いや、私が恋愛をしたいわけじゃなくて
『昔の私も、そうだったわ〜』と
懐かしむためです。
恋人が欲しい
シングルの人は、
もちろん恋人が欲しい〜って思うわけです。
めちゃくちゃ分かります。
だけど、私の経験上、
恋人が欲しい、欲しいって思ってる時って
あまり良い出会いがないように思います。
諦める
逆に『あぁ、もういいや』って諦めて、
もう一人でも人生楽しんでやる!って
恋愛からフォーカスをずらした方が
結果的に、良い出会いがあったりします。
依存しない
さらに言うと、
もし恋人ができたとしても、
恋人に依存しないことって
案外、とっても大切だなぁと思います。
依存というか、
恋愛に、のめり込むと、
連絡が来ないとか、
相手の1つ1つの言動が気になってしまいます。
同じ法則
私は、この経験を20代の時にしたんだけど、
今思うと、
この法則は、あらゆることの出来事と同じだなぁって思います。
お金も、人間関係も、仕事も、
欲しい、欲しい=今の私には無いということを
繰り返し脳内でリピートしているから
その沼から抜け出しにくいんだと思います。
フォーカスをずらす
何を言いたいのかというと、
何か欲しいと思ったら、
ずっと、そのことばかり考えるんじゃなくて
全然、違うことを楽しんでいる方が
案外、願いって叶いやすいなぁと思うよ。