やっと、LINE Payクレジットカードが届いた!

クレジットカード
スポンサーリンク

結構前に申し込んだ
LINE Payクレジットカードが
やっと届きました!

IMG_4031

こんなに手こずったのは初めて(汗)
 

理由は・・

1回目、

・自動車運転免許証の表、裏

・健康保険証の表、裏

2つのコピーをとって
返送したら、

健康保険証に住所が書いてないという理由で
返送されてきました。

2回目、

インターネットで、

・自動車運転免許証の表、裏

・自動車税の納税証明書

この2つの写真を撮って
送っていたら

自動車税の納税証明書の
文字が不鮮明のため
ご住所確認書類として受付いたしかねますと
返送されてきて・・

3回目、

健康保険証の裏面に
手書きで住所を書いて

ネットで、

・自動車運転免許証の表、裏

・健康保険証の表、裏

この2つの写真を撮って送ったら
やっと、カードが送られてきたという。。

本当に長かった・・

今まで、住所確認の書類って
1つだけで良かったのに

今回は、2つ必要だったというところが
私の中で大きかったなと感じます。

■早速、登録

しかし、無事に
カードを手にすることができたので

早速、LINE Payクレジットカードを登録。

IMG_4034

「カードの申し込み・登録」から
進んでいくと

IMG_4035

カード情報を入れる画面になって

FullSizeRender

登録が完了すると、
LINE Payクレジットカードで獲得した
LINEポイントが、アカウントに付与されるようになりました。

キャンペーンで
初年度は、ポイント還元率3%という
高還元率のLINE Payクレジットカード。

通信費とか、電気料金とか
クレジットカードで支払っているのは
全部、LINE Payクレジットカードに
まとめようと思っています。

また、少し使ってみて
使い勝手とかレポートしたいと思います。

▽お帰りの際、ポチって頂けると助かります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 

よろしければ読者登録をお願いいたします!