2014/12/09 お金も大切だけど、小綺麗であることも大切だと思う。 以前、宇津木龍一さんの著書 「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法―美肌には化粧水もクリームもいりません という本を読んだことがあります。 この本の内容は、化粧品を極力使わないことを推奨しています。 現代の女性が、化粧をすることが当たり前であることに 一石 カテゴリ: おしゃれ 節約疲れの解消 Tweet 続きを読む
2014/12/08 スーパーポジティブ旦那の名言です。 私ごとの話なんですが、 最近、ついていない事が立て続けに続いています。 正直、33年間、生きてきて 一番ツイてないんじゃないの?ってくらい ツイていない。 そのくらいに思えるようなことが 続いています。 あーもう、なんでこんなにツイてないんだろう。 もしかして カテゴリ: 節約疲れの解消 Tweet 続きを読む
2014/12/08 家計管理ブログを読んでいて思うこと。 私は、現在、ブログ村の家計管理というカテゴリーに 参加しています。 他の参加者の方のブログを読んでいて思うことは 色んな方がいるんだなー。 その中で、特に印象的なことは、 カテゴリーの特徴でもあるように みんな、しっかり貯めているなーということです。 私も、 カテゴリ: お金のこと 節約疲れの解消 Tweet 続きを読む
2014/12/07 お金に羽が生えたように飛んでいく・・そんな時の私の対処法。 前に雑誌を立ち読みしていたとき、 貯まる人VS貯まらない人といったコーナーがあったので 読んだことを思い出しました。 その中の貯まらない人の特徴に 「これは仕方ない出費だから」が口癖とありました。 その時、ドキッ!私のことじゃんよーー。 でも、人間生きていたら カテゴリ: お金のこと 節約疲れの解消 Tweet 続きを読む
2014/12/05 350万円の家を見た後、装飾品だけで数百万の家を見ると複雑。 おはようございます。今日は、昨日にもまして 寒い朝となっております。 そんな中、ブログの更新をして参りたいと思います。 毎日、ブログを更新されているかた、本当に尊敬します。 継続は力ですね。私もできるだけ頑張りたいと思います。 この記事、実は、今週の火曜日く カテゴリ: お金のこと 住居費 Tweet 続きを読む
2014/12/03 現金かクレジットカードか・・ 様々な書籍を読んでいると、 支払い方法を、現金ですることを勧めるものもあれば クレジットカードを勧めるものもあります。 現金で支払いをすることを勧める理由は、 1.財布の中の残金が見える化することによって 計画的な使い方を自然とできるようになる。 2.現金で カテゴリ: お金のこと Tweet 続きを読む
2014/12/01 お金持ちの教育法について考えてみました☆ おはようございます。 昨日、やっと「アナと雪の女王」のDVDを借りて観ました! ドキドキ・ワクワク、そして笑いあり、胸キュンあり 最近の、ディズニーの作品で一番面白かったです。 こりゃあ、確かに話題作になるわな~ そんな感じで、良い感動を残して観終わりました。 カテゴリ: お金のこと お金持ちの思考回路 Tweet 続きを読む
2014/11/29 ミニマム家計簿やってきたい☆ 私が勤めているのは、従業員2名の極小企業。 極小なので、事務所も社長の自宅の一部といった感じ。 社長と40歳男性の従業員と私の3人で 公共事業の設計をしています。 そして、経理関係は、社長の奥さんが 片手間でやってくれています。 社長の奥さんは、おしゃべりなので カテゴリ: お金のこと 節約疲れの解消 Tweet 続きを読む
2014/11/28 一番の貯まる方法は、あなたの中にある。 やはり、貯金の王道は、先取り貯金。 色んな本を読むと、大原則と書いてあります。 なるほど、先取り貯金ね。ふむふむ。 そうやって、私もチャレンジしたことあります。 でも、どうしても上手くいかなかった。 先取りして、予定内の予算で収まらなかったときの罪悪感。 や カテゴリ: お金のこと 節約疲れの解消 Tweet 続きを読む
2014/11/26 お金で解決できることもある。 昨日から書いているように、 自宅のノートパソコンの画面が破損し、 パソコンを買い替えました。 実は、破損したパソコンは、2年前に購入して オプションで、ヤマダ電機の5年間保証をつけていたんです。 でも、今回は、完全にこちらの落ち度です。 5年間保証の対象外。当た カテゴリ: お金のこと 保険 Tweet 続きを読む