【貯金の達人が語る】節約は、もはや古い!?

スポンサーリンク

先日、名古屋で対談をしてきた内容が

記事になりました!

<関連記事>

■節約は、やっていない

対談の時に

みんな言っていたことなのですが、

我慢する節約は、

もうやってないということ。

頑張って支出を抑えようと

苦しいことをやっても

続かないし、それ以上の展開がないんですよね。

■お金を貯める目的

そして、お金を貯める目的も

100人いれば、100通りだけど

おづさんの答え

貯金があれば、何年か仕事が来なくても、その間にチャレンジができるんじゃないかと思って。お金が目的ではなくて、やりたいことを続けるために貯金してます。そうしたら根本的な不安がなくなって、前よりも自由に創作できるようになりました。

これ、とっても共感^^

「お金」っていう漠然とした不安があると

自由に選択するのに

足かせになるんですよね。

でも、ある程度の貯金があると

最初の1歩が出しやすくなります。

■不労所得のある生活

そして、コッコさんの答え

50歳ぐらいになったら投資だけで回していけるようになりたいなと。

これも、地味にコツコツやっていきたいことですよね!

投資だけで3000万円くらい

貯まって、年5%で運用すると・・

3000万円×年5%=年150万円

月平均12.5万円。

不労所得だけで、これだけあれば

色々と楽になりますよね。

■ぜひ読んで欲しい!

そんな3人が、お金のことについて

赤裸々に対談した内容が

記事になっています。

ぜひ、読んで欲しいです^^

記事はこちら↓



🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
小さなクリックが、大きな励みになっています🫶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ


🌸ホロスコープセッション受付中♪
リンクからどうぞ🌟
hapiko's room


🌸インスタも良かったら見てね✨

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
小さなクリックが、大きな励みになっています🫶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸ホロスコープセッション受付中♪
リンクからどうぞ🌟
hapiko's room

🌸インスタも良かったら見てね✨

お知らせ