昨日は、早速、市役所に住民票を取りに行ってきました。
必要な書類が全て揃ったので、先ほど、セゾン投信宛の
封筒に書類一式を入れて、封をしました。
今日、ポストに投函してきます!
腰の重い私ですが、どうにか口座開設まで
辿り着けそうです。
さてさて、昨日は、先日注文しておいた
アズマカナコさんの
もたない、すてない、ためこまない。身の丈生活が届いていたので
一気に読んでしまいました。
共働きの私からすると、真逆の生活をされているアズマさん。
でもね、人間の原点って、きっとココなんだろうなと思います。
少し前の日本人が当たり前にしていた生活。
そこには、家電製品に囲まれて、日々、慌ただしく生活している
現代の日本人が、忘れかけているものがあります。
常につきっぱなしのテレビ。
そのテレビの前で、必死にスマホのオンラインゲームに
夢中になっている旦那。
何かが違う。
そう思って、昨日、旦那とテレビを消して
話合ってみました。
まず、テレビを消すと世界が違うような気がします。
テレビの音って、こんなにもわずらわしいものだったんだと気が付きます。
アズマさんと全く同じような生活は、
共働きの私には出来ないけれど、
テレビを消して、ほうきで、部屋を掃いて掃除することは出来ます。
現代の慌ただしい生活を、一旦止めて
出来る範囲で構わないから、ゆっくりとした時間の中で
テレビもスマホも最新家電も無かった
少し前の日本人が当たり前にしていた生活を取り入れていきたい。
それは、決して無理をしているわけでもなく
背伸びをしているわけでもない、本来の姿だったはず。
最新を追い求め続ける生活を続けることは、
やはり、私にとっては、どこか疲れてしまいます。
身の丈に合った、のんびりとした現代人が忘れかけている生活。
私は、そんなのんびりとした生活をしていきたいです。
↓色んな方のブログが、とても参考になります。