スッキリ部屋に見せる簡単な方法。

少ないもので生活
スポンサーリンク

転勤族なので
「いついつ転勤する」みたいな話は、
日常的に出てきます。

その中で、
「もう3ヶ月前から準備しているけど、
まだまだ終わらない」

そんな話を聞きます。

そんな話を聞いたら、
我が家は、モノが少ないということに
気づきます。

そんな我が家が、
スッキリ部屋にするためにやっていることは、

1、作り付けの収納
(押入れ、洗面所の棚、キッチンの棚)に
できるだけモノを収納する。

2、それでも、モノが入りきらない場合
家具を使う。

ちなみに、我が家の収納家具は、

・大型本棚1つ
・カラーボックスみたいのが2つ
・食器棚1つ
・息子のおもちゃ箱(キャスター付)1つ
・無印のオシャレ棚2つ
・テレビ台1つ

 FullSizeRender

部屋が散らかって見える理由は、
モノが雑然と、表に出ているから。

・時間が出来たら片付けようと思っているもの

・毎日ではないけど、
2,3日に1回は使うから
その辺に置いておいたほうが良いと思っているもの

そういう中途半端なものが
そこらじゅうに置いてあるから
部屋が散らかって見えます。

だから、基本的に
モノは、使ったら収納する。

その収納に入りきらなかったら
新たに家具を買うのではなく、

モノを持ちすぎているんだという自覚を持って
使っていないものは手放す。

こうすることで、
狭くても、比較的スッキリした部屋を
保つことが出来ているようになります。

もっと、モノを所有するのではなく
ある程度、この辺までと決めて
その他は、勇気を出して手放すことが
大切です。


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

こんにちは!ハピコです🌼
このたび、新しいPDF商品を開発しました〜✨

🌟 あなたの星からのメッセージを、フルオーダーでお届けします!

🔹**「わたし取扱説明書」**
→ 自分のことを、もっと知りたいあなたへ

🔹**「魂職ミッション編」**
→ 私に合った働き方・役割って?と感じているあなたへ

🔹**「地球生活ナビゲーション」**
→ その他のお悩み・迷いへの星からのヒント

すべて、生年月日から読み解いて
PDFデータでお届けします📄✨
お申し込みはこちら

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸インスタも良かったら見てね✨

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

こんにちは!ハピコです🌼
このたび、新しいPDF商品を開発しました〜✨

🌟 あなたの星からのメッセージを、フルオーダーでお届けします!

🔹**「わたし取扱説明書」**
→ 自分のことを、もっと知りたいあなたへ

🔹**「魂職ミッション編」**
→ 私に合った働き方・役割って?と感じているあなたへ

🔹**「地球生活ナビゲーション」**
→ その他のお悩み・迷いへの星からのヒント

すべて、生年月日から読み解いて
PDFデータでお届けします📄✨
お申し込みはこちら

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸インスタも良かったら見てね✨

少ないもので生活