洗濯を楽にする2つの方法。

少ないもので生活
スポンサーリンク

洗濯って、

大体、親がやっていた方法が

当たり前で、

その方法が、
一番って

思ってしまうところがあるなぁと感じます。

例えば、私の母親は、

・風呂の残り湯を使って

縦型洗濯機で、洗濯をして

・物干しに贅沢干しをして


私の中の贅沢干しは

こんなの。

laundry-963150__340

(物干し竿に、そのまま洗濯バサミで干す)

・雨が降った日は、
物干し小屋で

洗濯物を干して

・夕方、取り込んで

畳んで、タンスにしまう。

こんな感じでした。

でも、私が、ひとり暮らしを始めて

最初に、気づいたのは、

ひとり暮らしの、
ワンルームでは

洗濯物を贅沢干しするスペースは無いということ。

なので、

洗濯ばさみ ピンチハンガー 52ピンチ 送料無料 ハンガー タオル掛け バスタオル ステンレス ピンチハンガー ステンレスハンガー 洗濯バサミ 洗濯ばさみ 折りたたみ 洗濯 物干し 物干しハンガー タオルハンガー バスタオル インテリア 生活雑貨[skeitem]【あす楽】

↑こういうピンチハンガーを駆使して
洗濯物を干すわけです。

で、残り湯で洗濯するというのも
ひとり暮らしを始めたときは

めちゃくちゃ
こだわってやっていたのですが、

残り湯で、洗濯するの
面倒だなと感じ

パタリとやめてしまいました。

そんな私が、
こんな方法なら
洗濯って、楽になるんだろうなぁと思う方法の
1つ目は、

洗濯物を、全部
ハンガーに干して

乾いたら、
そのままハンガーごと

クローゼットにしまう。

これが出来れば

・洗濯物を畳むという作業が
なくて、とても楽だろうなぁと感じます。

でも、これを実現させるためには
洋服のほとんどを
ハンガー干しにして
クローゼットにしまう必要があるわけで

それが1つの方法で、

もう一つの方法は、

ドラム式洗濯乾燥機で
洗濯機で、洗濯から乾燥までやってしまうこと。

↑この動画でも言っていることなんだけど
この、ドラム式洗濯乾燥機で
洗濯〜乾燥までしてしまえば

家を建てる時に

・洗濯物を干すスペースのことを
考えなくてよくなるわけで

・そうなると、建築費用が
数十万円単位で安くなるんだなぁと。

これまでの私の常識は、
洗濯物は
「干して乾かす」わけだったんだけど、

常識って
変わるんだなぁと感じます。

▽お帰りの際、ポチって頂けると助かります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ


👇応援ポチ、励みになります✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

👇応援ポチ、励みになります✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

少ないもので生活