固定費を最小限にして、やりたいことをやる。

スポンサーリンク

ちきりんさんが、書かれているように
お金を貯めようとすると
食費や、趣味費を抑えようとしてしまいがち。

でも、そんな貯め方をすると
ストレスが溜まって
長続きしないし
人生の質が下がってしまいます。

だからこそ、ストレスフリーで
お金を貯めようと思ったら

固定費を最小限にすること。

↑私も、5月に1ヶ月の固定費を
書き出してみて、

家計簿を
毎月つけてみて感じることは、

人生が豊かだと感じる支出って、

固定費ではなくて、
変動費が、いかに
しっかり出せているかが大切だなと。

・収入が、30万円で
・固定費が、 30万円だと
新しいことにチャレンジできないよね。
 

でも、

・収入が、30万円で
・固定費が、20万円だと

色んなことに挑戦してみよう!って気持ちになれるし
心に余裕が生まれるんだよね。 

色んなことに挑戦したら
それだけ経験値がアップして

お金が稼ぎやすくなります。

固定費を小さくして
フットワークを軽くすること。

それが、のんびり楽しく生きられるし
お金からも自由になりやすいものです。




🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
小さなクリックが、大きな励みになっています🫶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ


🌸ホロスコープセッション受付中♪
リンクからどうぞ🌟
hapiko's room


🌸インスタも良かったら見てね✨

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
小さなクリックが、大きな励みになっています🫶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸ホロスコープセッション受付中♪
リンクからどうぞ🌟
hapiko's room

🌸インスタも良かったら見てね✨

お金のこと