昨日から金魚を飼い始めました!
名前は、
白いのが、桜ちゃん。
赤いのが、マーちゃんです。
二匹は、とても仲良しで
大体、一緒のところにいます。
金魚を飼い始めました!
赤いのが、マーちゃん。
白いのが、桜ちゃんです🌸よろしくお願いします❤️ https://t.co/azdMHwttPM
そして、早速
水草をパクパク食べて
たくさん、う◯ちをしています(笑)
元気、元気。
水槽の濾過システムは
上部フィルターというもので
ポンプで、上に水を吸い上げて
フィルターで、汚れをこしとるというもの。
ちなみに、水槽の上では
豆苗などの水耕栽培もやっています。
約1週間ほど前に
設置した豆苗は、モサモサになっています。
水が循環しているので
豆苗の水換えゼロ。
これを可能をしてくれているのは、
前にも紹介したバクチャーのおかげ。
吸い上げた水のところに
バクチャーを設置。
金属のコイルみたいなのがバクチャーね。
|
これが、爆発的に
微生物を増やしてくれるので
水が綺麗なまま
循環してくれます。
金魚水槽の水換えも
ほとんどしなくても良いみたい。
<バクチャーの前の記事>
金魚も楽して飼えて
水耕栽培も楽してできる。
今のところ順調です。
これから、どんな風になるのか
実験の意味も込めて
楽しく金魚を飼っていきたいと思います。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、