お金を貯めたければ、ポイントカードの枚数は極限まで減らさなければいけない理由。

お金のこと
スポンサーリンク

「あなたは、ポイントカードを貯める派ですか?」

先日、放送された「月曜から夜ふかし」で

ポイントカード貯めるか貯めないか?をやっていました。

貯める派の主張と、貯めない派の主張

貯める派の意見としては、

やはり「得だから」

確かに、あえて言うなら、

「得だから」というメリットしかないというのも真実。

image

それに対して、貯めない派は、

面倒くさいから、ポイントカードの管理が大変そう

財布をスッキリさせておきたい。

そんな感じでした。

貯める派の悩み

その1.作った途端に迷惑メールの嵐。

image

その2.二度と行かない店のカードを作ってしまう。

image

分かるわー。

「本日から利用できる10%OFFになるカード作りませんか」って言われたら

ドキッとします。

その3.ポイントカードで財布がパンパン

image

数年前の自分の姿を見るようです。。

その4.ポイントを理由にした出費

image

ポイント2倍デーとか聞くと、

ちょっと無理してでも買ってしまいます。

だからと言って、財布を持たず、

お金をポケットに突っ込むことは、避けましょう。

image

ポイントを貯めることで損をしている

image

ポイントを貯め始めると、現金のことより

ポイントのことを考えてしまい、

逆に損をしてしまっているケースも多いものです。

image

結局、番組のアンケートは、「貯める派」が

多いという結果になりました。

私が持っているポイントカードは

私も、昔は、ポイントカードとレシートで

パンパンになった財布を持って、ウロウロしていた人間なのですが、

結局、ポイントを満タンにして、

恩恵を受けたことは、ほとんどありません。

(なのに、いつも財布がパンパンでした)

そんな私の現在の財布の中のポイントカードは、

  1. ポンタカード
  2. Tポイントカード
  3. いつも買う服屋のカード

この3枚が入っています。

ポイントカードの枚数は極限まで減らすべき理由

最近、思うことなのですが、

自分の中では、ポイントカードは、「持っている」と思いがちですが、

世の中の縮図で考えると、お店側に「持たされているんだ」ということ。

ちょっとでも得したいという人間の欲を上手く利用されて

お店の客として、縛り付けられているんだなーと感じます。

私の場合も、この3枚のカードが無くても

生きてはいけます。

ただ、ポンタカードとTポイントカードは、

ゲオやTUTAYAでレンタルするときには必要なのですが・・

そういうことも、「あー、私は、囲い込まれてるんだなー」と感じます。

ポイントカードにかかる経費よりも、

店側にとって、特だから、一生懸命に

勧誘してくるわけです。

結局は、ポイントカードが、多ければ多い程、

節約をしていそうで、実は、消費行動を促されているわけです。

お金を消費するということは、すなわち、

お金が減っていくということ。

だからこそ、お金を貯めたければ、

やはりポイントカードの枚数は極限まで減らすべきなのです。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

こんにちは!ハピコです🌼
このたび、新しいPDF商品を開発しました〜✨

🌟 あなたの星からのメッセージを、フルオーダーでお届けします!

🔹**「わたし取扱説明書」**
→ 自分のことを、もっと知りたいあなたへ

🔹**「魂職ミッション編」**
→ 私に合った働き方・役割って?と感じているあなたへ

🔹**「地球生活ナビゲーション」**
→ その他のお悩み・迷いへの星からのヒント

すべて、生年月日から読み解いて
PDFデータでお届けします📄✨
お申し込みはこちら

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸インスタも良かったら見てね✨

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

こんにちは!ハピコです🌼
このたび、新しいPDF商品を開発しました〜✨

🌟 あなたの星からのメッセージを、フルオーダーでお届けします!

🔹**「わたし取扱説明書」**
→ 自分のことを、もっと知りたいあなたへ

🔹**「魂職ミッション編」**
→ 私に合った働き方・役割って?と感じているあなたへ

🔹**「地球生活ナビゲーション」**
→ その他のお悩み・迷いへの星からのヒント

すべて、生年月日から読み解いて
PDFデータでお届けします📄✨
お申し込みはこちら

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸インスタも良かったら見てね✨

お金のことお金持ちの思考回路