スポンサーリンク

「イベント&特別出費を制覇するもの」が家計を制覇する。

サンキュ!
スポンサーリンク

サンキュ! 2018年 01 月号で、

予測さえできていればもう慌てない

イベント&特別出費12カ月カレンダー

なかなか興味深いなと感じました。

以前、記事で書いたのですが

普通の生活の中でも

「このくらいの贅沢当たり前でしょ」

見え隠れする「お金のトリック」があるのですが、

これは、年間予算の中に

見え隠れする「お金のトリック」の話。

<関連記事>

そういうトリックでも

ネタを知っていれば、

お金で苦しむことも減っていきます。

普通の家庭で、一般的にある

特別支出を参考に

心づもりをしていくって大切。

■1月

お正月気分で前半に大出費が!

1、お年玉

2、お年賀

3、新年会

4、初売りセール

5、連休のレジャー

6、暖房費アップ

我が家も、1月は

毎年、結構な出費になります。

初売りセールには行かないけど

家族3人とも休みの日が続くので、

必然的に出費が増えます。

■2月

決算前の大セールに要注意

1、節分

2、小売店セール

3、バレンタインデー

4、暖房費アップ

5、固定資産税

我が家には、固定資産税はないのですが

旦那の車の自動車保険(年払い)の出費があったり、

NHK(年払い)があったり・・

■3月

行事やセレモニーで交際費増。

1、ひな祭り

2、ホワイトデー

3、卒業式

4、送別会

5、春休みで食費アップ

今のところ、我が家は

3月は、目立った出費イベントはないのですが

将来的に、息子が小学生になったら

春休みの食費アップがあるんだなー。

1年半後には、

「息子の卒園式もあるんだなー」と思ってみたり。

(てことは、入学の準備かー)

■4月

売り場の「新生活」モードでムダ買いしがち

1、入園・入学・進学

2、歓迎会

3、花見

4、GWレジャー(前半)

4月は、GWの始まりの月。

せっかくだから、どこかに連れて行ってあげたいと

出費が多くなります。

あと、大体このくらいの時期に

自動車税の支払いがやってきます。

(車検も、右パンチストレートくらい痛い)

■5月

外出が増えると出費も増える!

1、GWレジャー(後半)

2、こどもの日

3、遠足

4、運動会

5、母の日

5月5日のこどもの日は、

ついつい、息子への出費が

甘くなりがち。

母の日も、なんだかんだで

毎年、それぞれの家に送っています。

■6月

習い事や部活の出費増。

1、衣替え(クリーニング)

2、父の日

3、部活関連費

4、国民健康保険(年払い)

5、固定資産税

父の日も、毎年

それぞれの家に送っています。

■7月

夏イベント&塾代アップで悲鳴の月

1、お中元

2、塾関連費

3、夏休みレジャー

4、夏休みで食費アップ

5、水道代アップ

母の日、父の日が終わったかと思えば

今度は、お中元。

日本の企業が作り出したであろうイベント。

本当は、やめたい気持ちもあるけど

チャチャっと、お金で解決して

親の気持ちがハッピーになるのであれば

続けようと思っています。

■8月

暑さで気持ちも財布もゆるみがち

1、夏休みで食費アップ

2、夏休みレジャー

3、お盆、帰省

1回の帰省で、軽く10万円以上。

地味にボディブローのように響きます。

■9月

両実家との交際費がアップ

1、シルバーウィーク

2、秋祭り

3、お彼岸の法事

4、敬老の日

昔はなかった「シルバーウィーク」

やはり、長期連休がやってくると

どこかに連れて行ってあげたいと感じます。

■10月

週末ごとにイベント出費がかさむ

1、衣替え(クリーニング)

2、運動会

3、ハロウィーン

4、固定資産税

運動会って、お金をかけようと思えば

果てしなくなります。

(お弁当箱やおかず、テントなど)

周囲の環境でも違うけど、

見栄を張らないで良いような人たちと

仲良くするってことも大切。

■11月

早くも街の歳末モードで浮かれがち

1、お歳暮

2、冬支度(衣類、家電)

3、インフルエンザ予防接種

4、年賀状の準備

5、クリスマス準備

正直、11月は

我が家フルコンボ。

・お歳暮(両家)も送ったし

・ヒートテック買ったし

・インフルエンザ予防接種したし

・年賀状も送るし

・クリスマスケーキ予約したし

地味にかかります。

■12月

クリスマス&正月準備で出費激増!

1、冬休みで食費アップ

2、クリスマス

3、忘年会

4、帰省&手土産

5、歳末セール

6、固定資産税

今年は、帰省はしないけど

旦那の忘年会費用や

クリスマス、家族でパーティーしたり

息子にプレゼントを買ったり。

■まとめ

AGFC1E2AU4

人間、生きていると、

通常の生活費とは別に

こういう、特別費がかかります。

もう、これは避けられないこと。

貯めるつもりだったのに、

結局、貯められないのは、

こういう特別費の存在を

うっかり忘れてしまうから。

こういう特別費にもメリハリをつけることも大切だけど

人に対するお金をケチると、

金利手数料倍で、良くも悪くもなるもの。

(私は、人に対するお金はケチりたくない)

結局、家計管理って

1か月の予定だけで計画をしがちだけど、

本当は、こういう年間(全体)を管理することが大切。

「イベント&特別出費も含めて家計を制覇するもの」が

家計を制覇するのです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

よろしければ読者登録をお願いいたします!

<人気記事セレクション>

1.利子だけで年間30万円を目指す。

2.読み終わった本は、上手に現金化

3.オイシックス初体験記

4.「少ないお金でも、楽しく生きる」


ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

サンキュ!
スポンサーリンク