【私の失敗談】大学に進学するか決めるタイミングは中学だった。

スポンサーリンク

私の姉は、中学卒業後

公立の商業高校に進学しました。

姉の主張は、一貫して

「もう勉強したくない」でした。

それに対して、

私は、幼い時から

不安が大きく、安定志向で

自分に自信がないため

結婚できるかも分からないし・・

だから、中学生の時点で

手に職があれば生きていける。

そういう考え方で

国家資格である建築士の資格を取りたい。

そんな感じでした。

■進学校?工業高校?

建築士になりたい

その話を聞いた父は、

それだったら、

工業高校にいけばいいじゃないか。

私は、その言葉を聞いたとき

ワクワクした気持ちになりました。

それに対して、見栄っ張りの母は、

工業高校よりレベルの高い

進学校に行きなさいと言いました。

夢なんて変わるものだし

とりあえず、進学校に進めば

その後、また考えたら良いじゃないというのが

母の主張でした。

■喜ぶ母

その後、私は、進学校に合格。

そのとき、これまで

私に対して、喜んだ姿など見せたことのなかった母が

初めて喜んでいる姿を感じました。

自分の思いより

周りの期待に答えると喜ばれるんだ。

そう思った瞬間でした。

■進学校

進学校に進学すると

周りは、全て大学に進学するために

動いています。

姉が通った商業高校のように、

就職の斡旋(あっせん)は

一切なく、当たり前のように

みんな大学に行くために教育されます。

極たまに、公務員の試験も一緒に受けて

高卒で働く人もいたけど

一般企業に行く人は、まずいませんでした。

■奨学金

その後、私は、自宅から通える

私立の工学部建築学科に進学。

(私の県には、ここしか建築学科がなかった)

入学式も終え、

これから楽しい大学ライフが始まろうとしていた時

母から、普通に

「奨学金を借りてね」と言われました。

大学の学費って、

年間100万円とか。

それが支払えないから

奨学金を借りてとのこと。

私は、奨学金を借りないといけないほど

我が家には、お金がなかったのだと

初めて知ったときでした。

(もっと早く教えてほしかった)

■まとめ<今思うこと>

今思えば、借金をしないと

大学に通えないって、

中学生の時に知っていたら、

工業高校を選んでいたのに・・

それに、18歳から22歳という

吸収がめっちゃ大きい時に

あんなに、関係のないバイトに明け暮れて・・

もし、18歳に戻れるなら

建築の現場で、みっちり色々教えてもらったほうが

良かったのにな。

結局、大学を卒業して

奨学金を返済しながら

大手の住宅メーカーに勤めた私は

頭でっかちの、企業の歯車の1つのコマでしかなかった。

そして、もはや今では

建築の世界から離れて

全く違うことをやっているし。

私の教訓は、親の希望じゃなくて

自分の希望を優先させたら良かった。

だって、結局、親は責任なんて

とってくれないし、

自分の人生に責任をとれるのは

最終的には自分だから。