メッセージ、ありがとうございます!
わさわさしていて、
ご紹介が遅れてしまいました(汗)
でも、このメッセージは、
みんなに伝えられたら良いなぁと思って
ご紹介しています。
風邪をひいたら、
とりあえず病院へ。
これが、今までの常識だったけど、
ちょっとの風邪だったら
家で寝ているが一番。
↑ この動画では、
薬は、その場しのぎでしかないと
言っています。
どういうことかというと、
熱は、体の中の免疫が
風邪ウイルスと戦っているから出るわけで
人間は、体の中に悪いものが
入ってきたら、外に出そうと
体の免疫が勝手に戦ってくれる。
それなのに、抗生物質入りの薬なんかを飲んだら
せっかく免疫力が戦ってくれているのに
台無しになってしまう。
例えていえば、
免疫軍と風邪軍の決戦中に
上から原爆を落とすようなもの。
そんなことをやっていたら、
次、風邪ウイルスが入ってきたら
免疫軍の戦力が
弱まっているから、また
原爆を投下しなくちゃならない。
そうやって、どんどん免疫力が
弱くなって、薬に頼らないと
風邪1つ自力で治せなくなる。
だから、風邪をひいたら
病院へじゃなくて、
家に帰って寝るが一番!
■食べ物
あと、
・砂糖
・油
・小麦
・乳製品
これらは、免疫力を低下させる食べ物だから
出来るだけ食べないこと。
風邪と、食べ物は
関係なさそうに見えて
実は、全部つながっている。
和食のような
ちゃんと栄養のあるものを食べて
免疫力を上げておくことで
心も、体も元気になるから
風邪をひきにくいし、
ひいたとしても、自力で治すことができる。
これが、本当の好循環♡
■私も実感中
そんな私も、
2月から、食べ物を気をつけるようになって
花粉症のアレルギー症状が
薬を飲んでいないのに、
ほとんど出ていません。
今年は、花粉が
そんなに、ひどくないということもあるかもしれないけど、
だけど、私の中では、
自分の免疫力って
ほんと大切だなぁと感じます。
幼い時から、
熱が出たら、すぐにルルを飲んだり、
病院に行ったりしてたけど、
あの時は、
家で、のんびり寝てるのが
一番良かったんだろうなぁーなんて思います。
■最前線の医療従事者さん
最前線で働いてくれている
医療従事者さんたちに、
ほんと、感謝と尊敬の念しかありません。
ご自身の命もあるし、
ご家族だっておられるのに
懸命に、働いてくれています!
今の私たちにできることは、
ジャンクフードではなく
栄養のある食べ物を食べて、
家で、ゆっくり
ストレスを抱えず過ごすことだなと。