昨日は、今年買った
高額家電の記事を書きました。
今年も、たくさんお金を使いました。
でもね、こうやって
記事でまとめて紹介するから
今年も、たくさん消費したなぁって感じるけど
普段は、今年って
何買ったっけ?って本気で思っています。
私は、家計簿をつけるようになって感じたのは、
食費や、光熱費も
たしかに大切だけど、
それ以上に、
・家電
・衣類
・美容
・旅行
・交際費
こういう支出の方も
全体的な割合でいうと
意外と占めていると感じています。
ちなみに、2020年12月中旬の
我が家の年間集計は、こんな感じ。
食費より、家電の買い替えなどを含んだ
「その他」「特別な支出」
このあたりの方が、圧倒的に
支出を占領しています。
我が家は、たしかに
家電買い替えすぎですが
でも、一般的な家庭でも
・スマホの買い替え
・大物家電の買い替え
・家族旅行
・化粧品
こういう費用って
ちりつもで、みんなあると思うんです。
それなのに、年間計画を立てるときに
・食費
・光熱費
・通信費
・教育費
こういうコンスタントにかかる費用は、
めっちゃ考えるのに
・家電
・衣類
・美容
・旅行
・交際費
こういう一時的な支出に関して
あまり考えない傾向があるなと感じます。
でも、こういう支出も
生きていたら、結構かかってくるわけで。
何を言いたいかというと、
めっちゃ節約して
頑張っているわりに
お金が残っていないって思う場合は
こういう全体的な
お金の流れを見ると分かりやすいなと。
■お金の流れをつくる
だからといって、
さぁ、節約しましょう!と言いたいわけじゃなくて
少しずつでも良いから
自分の好きなことで
お金が入ってくる仕組みを作るって
やっぱ大切だなぁと。
お金を使っても
お金は、また好きなことをして入ってくる。
そう思って
行動していくこと。
世の中、難しいと考えれば
難しい現実がやってくるし
案外、簡単だと思えば
案外、簡単な現実がやってくるのだと
私は思います。
▽人気ブログランキング▽
トップ 10 内にキープさせていただいてます!
読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!
面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、