生きていくのに、たくさんの物は要らない。

少ないもので生活
スポンサーリンク
\お知らせ/
小田急電鉄グループさん主催の
オンラインサロン(ママカレ)で、
私もゼミをさせて貰うことになりました

次のハピコおしゃべり会は、9月3日(金)

👇ココから申し込んでね♡

FullSizeRender

私は、現在9歳の息子を
里帰り出産で産みました。

里帰り出産って、
普通、出産して1ヶ月とかで
自分の家に帰ることが多いのかもしれないけど

私は、丁度、旦那の
半年間の単身赴任と重なり
出産後、実家で半年間を過ごしました。 

IMG_6435

半年間、過ごすための荷物は
普通車に乗るだけの量。

半年間なので、
夏、秋、冬。
ほぼ1年間の服装が必要だったのですが、
車に乗るのは限られています。 

3段もののプラスチックケースに入るだけの
Tシャツ、カットソー、セーター
ボトム、下着。

コートを1着。
スニーカー1足。
サンダル1足。

限られた数の服や靴で
私は、半年間、実家で過ごしました。

私は、この時の経験から
服も靴も、
たくさん無くても生きられるんだと
身にしみて感じました。 

「もっと服が欲しい」と思っても
自分の体は1つだけだし
1ヶ月は、30日くらいしか無いのに

毎日、違う服を着なければいけないという
呪いから、大して好きじゃない服を着ていることの方が
よっぽど、もったいないね。

▽人気ブログランキング▽

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日も応援ポチッと、よろしくお願いいたします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

\Voicyのご質問、募集しております/


IMG_3625

FullSizeRender