スポンサーリンク

「好きを仕事にする」って、こんなこと。

スポンサーリンク

私には、4歳の息子がおりまして、

たまにアンパンマンを観ております。

で、アンパンマンを観ていて、

なるほどな「好きを仕事にする」って

こういうことなのかなと感じました。

■それぞれの役割

アンパンマンの世界には、お金は

存在していません。

その変わり、アンパンマンの仕事は、

街のパトロールで、困っている人を助けます。

そして、カレーパンマンは、カレーを作って

みんなに、ご馳走します。

で、副業としてアンパンマン同様

悪者から、みんなを助けます。

食パンマンは、食パンを色んな人に

トラックで運び、副業として、

悪者から、みんなを助けます。

■お金が存在しない世界

アンパンマンの世界には、お金は

存在していません。

その変わり、自分が得意なことを無償で提供して、

それぞれが助け合って生きています。

何だか不思議な感じがするのですが、

この地球上で「お金」を使っている動物は

人間だけなのです。

■得意・不得意

人には、得意・不得意があります。

アンパンマンは、別にアンパンを作るわけじゃないけど、

正義感と力が強いので、人間界で言うところの

「警察官」といったところでしょう。

ジャムおじさんは、パンを作るのが得意なので

バタ子さんとパンを作って

みんなにパンを配ることが幸せなのです。

そして材料は、SLマンが、

定期的に運んできてくれます。

アンパンマンの世界では、

「お金」が存在しないので、

自分が得意なことをして、

不得意なことは、得意な人にして貰う。

それで、世界が回っているのです。

■人間界での仕事

しかし、人間界では、仕事の対価として

「お金」が存在するようになって、

【仕事=お金】という公式が出来ました。

これは、これで良いのですが、

人が、仕事を選ぶ時に、

「よりお金が貰える」のは何だろう。

「より安定している」のは何だろう。

そういう、「得意」とか「好き」に加えて

複雑な基準が増えてしまったことで、

純粋な自分の心が見えづらくなってしまいました。

■「好き」や「得意」を仕事にする。

アンパンマンの世界では、

自分の仕事を「嫌だ」と思ってやっている

キャラクターは存在しません。

みんな、自分が好きなことをやって

それをすることで、みんなが喜んでくれる。

そんな世界観で生きています。

だから、人間界でも本当の公式は、

【好きなこと=仕事】

【仕事=お金】

だから、【好きなこと=仕事=お金】

これが本来の姿であるべきなんだろうなと。

それが、幸せな世界を作り出すんだろうなと感じます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ