我が家の強制「先取り貯蓄」

お金のこと
スポンサーリンク

雑誌をペラペラしておりましたら、

とある家庭の1ヶ月の家計表の

「先取り貯蓄」のところに

・確定拠出年金

・投資信託

・貯蓄型保険

この3つが「先取り貯蓄」として

カウントされていました。

それを見た私は、

「そうか、こういうのも

自動的に貯まっていっているから貯蓄なのか」

そう、ふと思いました。

■先取り貯蓄

その考え方でいくと、

我が家の先取り貯蓄は・・

・旦那の個人年金・・約8000円

・私の個人年金・・・約8000円

・息子の学資保険・・約8000円

・確定拠出年金(SBI証券)・・1万円

セゾン投信・・・・15000円

ひふみ投信・・・・1万円

合計・・約59,000円

■ローリスク、ローリターン

この辺りは、私の中で

ローリスク、ローリターンの部門の

お金たちなわけです。

これだけの先取り貯蓄をしても

なお、お金が口座に

有り余りすぎてきたら

今度は、maneoの方に

お金を動かして運用するといった流れ。

■セゾン投信

ちなみにセゾン投信の状況は

こんな感じ。

48

毎月、お金を少しずつ動かすだけで

それなりの利益が出ています。

始めた当初は、長らくの間

マイナス評価が続いたけど

「すぐに使うお金ではない」という

安心感から、解約せずに

ほったらかしにしておいて

良かったです。

■まとめ<のんびり運用>

私は、デイトレードのように

毎日、値動きをチェックするとか

そういうのは、苦手なタイプ。

だから、将来お金に困らない程度に

余ったお金を、のんびり運用。

そんなのが合っています。

精神的に辛くならない程度に

これからも穏やかに運用していきたいなと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

よろしければ読者登録をお願いいたします!

<人気記事セレクション>

1.利子だけで年間30万円を目指す。

2.読み終わった本は、上手に現金化

3.オイシックス初体験記

4.「少ないお金でも、楽しく生きる」


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

こんにちは!ハピコです🌼
このたび、新しいPDF商品を開発しました〜✨

🌟 あなたの星からのメッセージを、フルオーダーでお届けします!

🔹**「わたし取扱説明書」**
→ 自分のことを、もっと知りたいあなたへ

🔹**「魂職ミッション編」**
→ 私に合った働き方・役割って?と感じているあなたへ

🔹**「地球生活ナビゲーション」**
→ その他のお悩み・迷いへの星からのヒント

すべて、生年月日から読み解いて
PDFデータでお届けします📄✨
お申し込みはこちら

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸インスタも良かったら見てね✨

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

こんにちは!ハピコです🌼
このたび、新しいPDF商品を開発しました〜✨

🌟 あなたの星からのメッセージを、フルオーダーでお届けします!

🔹**「わたし取扱説明書」**
→ 自分のことを、もっと知りたいあなたへ

🔹**「魂職ミッション編」**
→ 私に合った働き方・役割って?と感じているあなたへ

🔹**「地球生活ナビゲーション」**
→ その他のお悩み・迷いへの星からのヒント

すべて、生年月日から読み解いて
PDFデータでお届けします📄✨
お申し込みはこちら

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸インスタも良かったら見てね✨

お金のことお金を増やす