2日もブログをサボってしまいました~^_^;
帰省すると、どうしても甘えが出てしまいます。
さて、精神的なことにかかる費用って、どう思いますか?
例えば、車のご祈祷とか・・
先日、佐賀県にある祐徳稲荷神社というところで、
両親が最近購入した車のご祈祷をしてもらいに行きました。
正直、独身の時は、そういうことって
ほんと、どうでも良かったんですが、
私も、自分の家庭を持った今、
こういうことも、必要なことなんだろうな~って
思わざるを得ないといった感じです。
巫女舞やお神酒までついて、料金は、5000円。
祈祷の時間は20分くらいでしたが、
私としては、ここまでして貰って5000円は
安いと感じました。
両親の車は、父しか運転しないのですが、
父は、「祈祷して貰わないと落ち着かない」と言っていました。
たしかに、祈祷して貰ったから
絶対に事故しないとは言えません。
これは、完全に気持ちの問題です。
ちなみに、ハピコ家の車は、
旦那が独身の時に買った車で
祈祷はしていないらしいです。
車のご祈祷もですが、
妊娠してから、戌の日やお宮参りなど
そういう神事的なことは
全て両親から教わりました。
こういう神事的なことって、
正直、あまり興味もないし知識もないのですが
これからは、そういう知識も教わって
それらにかかる費用も、快く払っていきたい。
そういう日本人っぽいことを
しっかりできるような人間になっていきたいと思います。