スポンサーリンク

もし江戸時代に生まれていたら

幸せな生き方
スポンサーリンク

今日は、1週間ぶりの畑に行ってきました。

大きく変わり映えしないけど、順調に育っていました。

サツマイモも、たくさん葉っぱが出てきました。

1本、葉っぱが黒いシートに擦れて

ただの茎だけになっていたサツマイモにも

葉っぱが出てきていて、感動しました。

キュウリと、トマトも、それなりに育っていました。

そして、今日は、コメリで苗を買ってきて植えました。

買ってきた苗は、

  • なす
  • ピーマン
  • オクラ
  • 枝豆
  • ゴーヤ
  • つるむらさき

オクラは、育てたことあるけど

その他のは、育て方よく分かりません。

気楽にやっていこうと思います。

もし江戸時代に生まれていたら

私は、色々と妄想するのが好きで

今日は、もし江戸時代に生まれていたらを

妄想してみました。

江戸時代には、まず学歴とかが

ほぼ無いだろうから、勉強しなければならないということもなくて

食べ物は、今より土地が豊かだっただろうから

適当に野菜とか育ててたんだろうなぁ。

そして、暇な時は、カゴ作りをしたり

縫い物とかしてたのかなぁ。

そう考えると、めっちゃ良い感じ。

快適さ

だけど、今みたいに

エアコンとか無いし、平均寿命も40歳だったことを考えると

それなりに、過酷なこともあるのかもしれない。

娯楽や、職業の選択みたいなものも

今の方が、良いだろうし、

そう考えると、令和の現在も、なかなか良いよね。

気楽に現代を生きる

それでさ、ストレスとかの問題さえなければ

現代って、めちゃくちゃ快適だなぁって思うわけです。

だから、結局、

私が行き着く考えは、

今の現代を、気楽に生きればいいんだなぁって思うわけです。

現代を、江戸時代くらいの気楽さで生きれば

快適な上に、幸せという

めちゃくちゃハッピーライフやんってね。

だから、私は、今

そんな風に生きるように、ちょっとずつ変わってきています。

 

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

幸せな生き方
スポンサーリンク