スポンサーリンク

最近のベランダの様子

家庭菜園
スポンサーリンク

今日は、最近のベランダの様子をご紹介。

まず、こちらは、しそ大葉。

コメリで苗を買ってきて植えました。

ちなみに、お値段は98円。

多分、すぐに元がとれる気がします。

ちょっとした料理や彩りに使えます。

続いて、朝顔とネギ。

朝顔は、去年の朝顔のタネが落ちてたのが

勝手に発芽してきています。

朝顔は、本当に簡単。

小学1年の教材になるのも納得です。

そして、ネギは、タネを買ってきて蒔いてみました。

蒔いてみて思いました。

もっと早くやっていたら良かったと・・

そして、ネギと同様にニラも

もっと早くから、こんな風にしていれば良かったんだと思っています。

こういう実用的なのがベランダには、最適解なのかもと思っています。

そして、これは、モロヘイヤ。

苗が98円だったので買ってみました。

これも、簡単に大きくなるようなら楽ちんかも。

様子を見てみます。

そして、こちらは、ズッキーニ。

ズッキーニ、好きだから買ってみたけど

葉っぱが、めちゃくちゃデカくなります。

さらに、これはピーマン。

昨日、畑にも植えてみたけど

ベランダと畑で、どのくらいの違いがあるのか実験中。

多分、畑が圧勝するんだろうけど・・

そして、これは、ナス。

これもピーマン同様、畑との違いを観察しようと思います。

そして、これは、ダイソーの種から成長した

かいわれ大根。

かいわれ大根って、水耕栽培で育てるのがメジャーなんだけど

私は、水耕栽培が、どうも苦手でプランター栽培しています。

プランター栽培だと、葉っぱが青々するけど

ちゃんと、かいわれ大根です。

少し引っこ抜いて、飾ってみました。

可愛い♡

のんびり待つ

畑の野菜も、ベランダの野菜も

最初は、タネや苗から

のんびり成長していきます。

途中で失敗するやつもあるけど、

焦らず、出来たら良いなぁ程度に待つのが

上手くいくコツだなぁと思います。

で、それは、目の前の現実も同様で

焦らず、のんびり、ご機嫌に過ごすことが

とっても大切だなぁと思います。

 

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

家庭菜園
スポンサーリンク