家庭菜園は、困ったときのお助けさん。

家庭菜園
スポンサーリンク

昨日の夕飯は、ごちゃまぜ鍋でした。

・豚肉
・玉ねぎ
・にんじん
・白菜
・ちゃんぽん麺
・ちくわぶ

冷蔵庫にあるものを
鍋に、どんどん入れていきました。

だけど、もうちょっと緑が欲しい。

そう思ったので、
家庭菜園の「かいわれ」を
引っこ抜いて、根っこを包丁で切って鍋に投入。

FullSizeRender

↑今朝、引っこ抜いたとこをパシャリ。

ちょっとしたことだけど
助かりました。

FullSizeRender

かいわれは、まだ
これだけ生えてる。 

タネを植えて
水やりだけで、野菜って成長するんだよね。
(当たり前か)

でも、私にとって、
野菜は「買うもの」だったから

自分でも作れるんだっていうのは
ちょっとした自信になります。

あとね、この他に
実験しているのがあってね、

それは、豆苗。

FullSizeRender

こんな風に、食べ終わったやつを
土に植えて、水やりしてたの。

そしたらね、こんな風になりました。

FullSizeRender

豆苗は、水につけておくだけでも
再生するけど、

土に植えても
また生えてくるというね。

個人的に、水につけておくよりも
こちらの方が管理は楽だと感じました。 

植物って、面白い。

もう少ししたら、
美味しく頂こうと思います。

▽人気ブログランキング▽

トップ 10 内にキープさせていただいてます!

読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます!

面倒なこと お願いして申し訳ありませんが、

今日も応援 ポチッと、よろしく お願いいたします!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 

▽ご質問・メッセージは、こちらからどうぞ!▽

 


🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
小さなクリックが、大きな励みになっています🫶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ


🌸ホロスコープセッション受付中♪
リンクからどうぞ🌟
hapiko's room


🌸インスタも良かったら見てね✨

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
小さなクリックが、大きな励みになっています🫶
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸ホロスコープセッション受付中♪
リンクからどうぞ🌟
hapiko's room

🌸インスタも良かったら見てね✨

家庭菜園