スポンサーリンク

怖い話は、エンタメ程度にしておこう

家庭菜園
スポンサーリンク

最近、畑の写真ばかりだったので

ベランダ菜園の様子も、チラッとな。

畑の方が圧勝を思われた野菜たちの成長ですが、

現在、ベランダ菜園の方が圧勝でございます。

ベランダ菜園は、何年か経験済みのため

ようやくコツのようなものが掴めているのかもしれません。

水やりも、ジャバジャバやることができるし

手入れも沢山できることが

圧勝の理由かと思われます。

怖い話

さてさて、今日は、怖い話との向き合い方についての

お話をば。

現代の社会の中で生きていたら

テレビを中心としたメディアや

最近では、SNSでも、

怖い話(幽霊とかの話じゃなくて)

不安を煽る話って、いっぱい流れてきます。

どの世界観で生きたいか

私も、長年、テレビを信用していたし

テレビの言っていることを

ちゃんと把握していることが素晴らしいことだと信じていました。

だけど、今は、

そうじゃない世界観で生きることもできるんだと

知ることができました。

どの世界観が正解で、

どの世界観だダメというものはなくて

自分自身が、どの世界観で生きたいのかを選ぶことができるんだよね。

怖い話は、エンタメ程度に

私も、SNSとかで

不安を煽る系の動画を見ることがあります。

やっぱ、ドキドキして面白いよね。

だけど、その話を

自分の世界観に持ち込まないようにしています。

だって、私の目の前の現実は、

なんの不安もない穏やかな世界だから。

結局は、自分が信じていることが

目の前の現実となって現れてきます。

だから、穏やかな暮らしをしたいと思うのなら

怖い話は、エンタメ程度に楽しむのが良いなと思います。

 

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

ランキングに参加しています😆
👇ポチッと応援してくれると嬉しいです✨
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ブログの感想などは
👇インスタのDMで待ってます❤️

家庭菜園
スポンサーリンク