昨日、焼肉を食べた記事を
書いたわけなんだけども
<昨日の記事はコレね>
実は、焼肉屋に行く前に
「どこで食べようか?」って
旦那と話す、ちょっと前に
阪口ゆうこちゃんの記事を読んでいたわけです。
<ゆうこちゃんの記事はコレね>
■食にお金を使う。
ゆうこちゃんの記事で、
以前なら
「出来るだけお腹いっぱいになれて安いとこ」
今は全然ちがう
「どうせお金使うなら満足できるとこ」
これ、絶対大切な考え方!
■値段って
値段優先で、
安くて、お腹いっぱいになれるとこ基準で
チョイスしたら、
正直、記憶に、
ほとんど残ってないんだよね。
■貧乏性
だけど、貧乏性が根強く残っていると
「いや〜、1食で
こんなに、お金が減っちゃう〜」
そっちに引っ張られて
ついつい、安くて
お腹いっぱいになるとこを選んじゃう・・
マジで、いか〜ん。
■満足度
満足度が低いと
記憶に残らないし、
記憶に残らないから
また、同じようなお店で外食をして
腹を膨らませ
また、記憶に残らない。
それは、まさに
記憶も、お金も残らないっていう・・
悲しいかな・・
■まとめ<せっかくなら満足しよう>
せっかく外食をするなら
値段の安いとこ基準じゃなくて
自分が満足しそうな方を選ぶ。
で、大体、
満足しそうな方を選ぶと
自分が満足するから。
そしたら、心が満たされて
私って、イケてるって
いい意味で勘違いして
人生、また一つ良い方向に進むから。
<ゆうこちゃんの記事、めっちゃいいから読んでみて>