先日の阪口ゆうこちゃんとの
コラボセミナーで、
こんな質問が出ました。
ハピコさんは、ネットで買い物とかしないんですか?
おそらく質問の趣旨は、
ついついネットで、買い物をして
お金を使ってしまうから、
ハピコさんは、どういう感じなのか・・
そういうことだと感じました。
■私の答え
私も、バリバリ
ネットで買物をしますよ^^
特に、本は、ネットで買ってて
Kindle版(キンドル版)があれば、
基本的に、そちらを買っています。
今年は、50冊くらい買っています。
そして、気になるモノですが、
モノも買っていますよ^^
ただ、楽天マラソンなどには
参戦したことはなく、
ポイントが高いからという理由で
ネットを徘徊したことはありません。
■欲しいから買う
というか、断捨離をした結果
物欲が、ほとんどなくなってしまって、
ごくたまに、これは欲しいなぁって思ったら
その気持ちに素直に買うようにしています。
ポイントが高いから買うのではなく、
たまたま欲しかったモノの
ポイントが高かった。
だから、欲しい時、
ポイントが高くなくても
欲しければ買います。
買う基準が、
ポイントではなく、
「欲しい」という気持ち。
■いつでも満たされている
物欲が、基本ほとんどない上に
ごくたまに現れる欲しいものは、
そのときポチる。
だから、いつも満たされた状態なので
変なところで無駄遣いをしないのかなと。
断捨離をして、
自分の持つ範囲を
あらかた理解した。
これが一番大きいような気がします。
▽お帰りの際、ポチって頂けると助かります。