老後のお金のためにやっていること

お金のこと
スポンサーリンク

私が、老後のお金のためにやっていることは、

個人年金。

先日、保険会社から契約状況確認の便りが届きました。

いつもなら、ぱっと見て放置してたんですが、

今回は、じっくり読んでいます。

今まで知らなかったんですが、5年ごとに配当金があるらしく

今回、旦那名義の分が、5年目だったので、配当金がつきました。

その金額、390円なり!(少なっ!)

な~んだ、こんなもんかっ!

でも、普通預金の利息とあんまり変わらないんじゃ?と思って

計算してみました。

現在のゆうちょ普通預金の金利は、0.03%

毎年10万円を5年間、貯金した場合の利息は、450円なり。

さほど、変わらないじゃん!

個人年金は、普通預金と違って、

すぐにお金を引き出すことはできないかもしれないけど、

ローリスクで、税の控除が受けられるのは、メリットが大きい。

旦那の場合、毎年1万円近い税金が戻ってきます。

10万円の貯金で、1万円、戻ってくると思えば

大きいなぁ~。

旦那は、31歳から65歳までの、34年間

金額にして、340万円の保険料を支払います。

そして、個人年金として貰えるのは、410万円

税の控除を、毎年1万円受けるとして、34万円。

これで計算すると、104万円。

普通預金で貯めるより、104万円多くなります。

ほうほう。

初めて、ちゃんと計算してみた。

投信とかもいいかもしれないけど、

とりあえず、個人年金、始めてしまっているから

のんびり保険料を払っていこう。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

こんにちは!ハピコです🌼
このたび、新しいPDF商品を開発しました〜✨

🌟 あなたの星からのメッセージを、フルオーダーでお届けします!

🔹**「わたし取扱説明書」**
→ 自分のことを、もっと知りたいあなたへ

🔹**「魂職ミッション編」**
→ 私に合った働き方・役割って?と感じているあなたへ

🔹**「地球生活ナビゲーション」**
→ その他のお悩み・迷いへの星からのヒント

すべて、生年月日から読み解いて
PDFデータでお届けします📄✨
お申し込みはこちら

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸インスタも良かったら見てね✨

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

こんにちは!ハピコです🌼
このたび、新しいPDF商品を開発しました〜✨

🌟 あなたの星からのメッセージを、フルオーダーでお届けします!

🔹**「わたし取扱説明書」**
→ 自分のことを、もっと知りたいあなたへ

🔹**「魂職ミッション編」**
→ 私に合った働き方・役割って?と感じているあなたへ

🔹**「地球生活ナビゲーション」**
→ その他のお悩み・迷いへの星からのヒント

すべて、生年月日から読み解いて
PDFデータでお届けします📄✨
お申し込みはこちら

🌸今日も最後まで読んでくれて、本当にありがとう。
あなたの応援が、じんわりと心に届いています🌿
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ

🌸インスタも良かったら見てね✨

お金のこと保険