私は、基本的に
旦那の給料とボーナスで
普通に生活ができる。
これが、我が家の基盤だと思って
家計管理をしています。
だけど、5月の進捗状況でも
チラッと書いたけど、
家計管理をしていたら
臨時支出みたいなものが
定期的にあって
そういうのも見越して
年間を通してプラスになればいい。
そのくらいユルい感じで
家計管理をしています。
<関連記事>
ちなみに、現在の
固定費部門は、
こんなかんじで動いています。
旦那手取り(25万円くらい)
・食費:5万円
・レジャー:2万円
・光熱費:2万円
・通信費:1.5万円
・ガソリン:2.5万円(ど田舎在住のため)
・教育費:1万円
・衣服・美容:2万円
・ホットヨガ:1.2万円
・医療:0.5万円
・旦那小遣い:2万円
・自治会費:0.7万円
(家賃・保険は、給料天引きor年払い)
合計:20.4万円
これに、私の好きなことによる
収入があったり、
それに伴う支出があったり。
正直、もっと削ろうと思えば
もっと削れるのですが、
あまりにも削りすぎると
何のために生きているのか
分からなくなってしまいます。
保険や、NHKなどは、
毎月の固定費にすると
なんとなく面倒に感じるので
基本的に年払いにして
月々の支払いは
すっきりシンプルになるように心がけています。
毎月の固定費は、
締め付けない程度に
コンパクトに。
生きていくのに
大体これくらい必要なんだを知っておく。
そういうことが
大切かなと思っています。