これまで、息子は、
団地を転勤した人が置いていった
自転車で、自転車の練習をしてきたのですが、
この度、完全に乗れるようになったので、
新しく自転車を買いました。
短縮授業で帰ってきた息子と
旦那と3人で、イオンの中に入っている
イオンバイクへ。
小学2年生のバイクが欲しいと
店員さんに伝えると、
今は、中国から、ほとんど
入荷がなくて、出ているだけなのですが・・
ということで、
サクッと5分ほどで決定。
息子は、ギリギリ24インチが乗れたので
長い目で乗れるように
24インチにしました。
初めて、イオンバイクで
自転車を購入したのですが、
なかなか手厚い保険がありました。
我が家は、あんしんパック3年型にしたのですが、
この保険に入ると
・防犯登録(600円)
・修理工賃50%off、
パーツ購入10%off
点検・調整無料 これらが3年
・賠償責任保険1事故1億円(免責なし)3年
・傷害保険(死亡・後遺障害100万円)
(入院日額1000円) これらが3年
・ 盗難保険 購入金額の1年目:80%を補償
2年目:60%を補償
3年目:40%を補償
これだけ付いて、
4450円でした。
私が住んでいるところは、
今が、桜が一番綺麗な時期です。
子供たちは、今まで
家の中で、スイッチとかで
遊んでいましたが、
最近では、みんなで自転車に乗って
出かけたりして、
かえって、健康的な遊びをしているなぁと感じます。