「これからは、モノを持たない暮らしが主流になってくる」と、おはよう日本を見た母が言いました。

スポンサーリンク

昨日、母から一本の電話がありました。

特に、急ぎの用事があるわけじゃなく、

雑談と、近況報告を兼ねた、他愛もない電話です。

その会話の中で、そういえば、昨日、

NHKのおはよう日本で、ハピコと同じようなことを言っていた人達の

特集があっていたのよ。

その番組があることは、私も知っていました。

私は、さり気なくなのですが、

にほんブログ村のミニマリスト(持たない暮らし)のランキングにも

参加させて頂いており、他の方が、この番組があることを書かれていたからです。

NHKのおはよう日本の放送の詳細はコチラ↓

驚き!“モノを持たない”暮らし

私も、この番組を録画して観ようと思っていたのに

母の言葉を聞いて、録画し忘れたことを思い出しました。

60代の母は、ガランとした私の部屋を見て、

凄いわねー。と、よく言っていますが、

おそらく、私を、変わり者だと思っていたのでしょう。

なのに、大好きなNHKの番組で、娘と同じような感覚の持ち主が

他にもいることに驚いたのでしょう。

少ないモノでの暮らしは、私の中では、

もはや常識となりつつありますが、母の中では、まだ新感覚な存在であって、

母も、モノを減らしたいと願いながらも、上手く実現できない

もどかしさがあるのだと感じました。

そして、母は、こんなことも言っていました。

ハピコのような考え方が、これから主流になっていくような気がしたと・・

それは、私も感じている所です。

現代の日本人は、モノを持ちすぎている。

沢山のモノを持つことが、常識であり、周りの人が持っているものは、

自分も所有しなければいけないという固定観念にとらわれている。

でも、沢山のモノを所有することのゴールは存在しない。

新商品は、次々出てきて、企業は、モノを買わせようと

あの手この手で、消費者に近づいてくる。

必要なモノは、買う必要があるのだけれども、

そうでないモノも、大量に購入して、家の中はモノで溢れ

モノを購入するために、モルモットのように働きづつけているように感じる。

でも、これからの時代は、モノに踊らされるのではなく、

自分の人生の限られた時間を大切に生きるという方向に

少しづつ、ベクトルは動いていくと思っています。

そのためにも、少ないモノで生活する。

これが、重要な要素になってくると

私は、思います。

↓色んな方のブログが、とても参考になります。

にほんブログ村 家計管理・貯蓄