リビングからテレビが無くなった!

少ないもので生活
スポンサーリンク

昨日、突如として
HDDレコーダーが壊れました。

ボタンやら、配線やらを
色々いじっても、電源が入らない。

コードを、しのぶちゃんに
かじられた形跡のある所もあって

これが原因か!?

ということで
そのコードを買いに旦那が行き
買ってくるも、電源がつかず・・

近所の電気屋さんに
出張してもらうも
「ご臨終」と言い渡されました。

すると、私の中で
今まで溜め込んでいた感情が
溢れてきて・・

もう、テレビ要らない
旦那に宣言。

だけど、テレビ大好きっ子の旦那には
そんな選択があるはずもなく・・

話し合いの結果
リビングに設置されていた
テレビは、全く活用されていない6畳間へ
お引越しすることになりました。

二人で、テレビ台ごと
6畳間へ移動したら
リビングには、清々しい空気が広がりました。

IMG_8955

リビングから
テレビが無くなった。

これは、私にとって
革命です。

空間が軽くなったということもあるけど

私の中のノイズが
劇的に減りました。

IMG_8962

今まで、テレビのない生活なんて
あり得なかった。

だけど、ほぼテレビを見ない生活を
1年くらいしたら

テレビって
無くても大丈夫なんだ。

その感情と共に
テレビを断捨離したいという
気持ちが、どんどん芽生え始めていて

リビングから
テレビが無くなった今、

めちゃくちゃ嬉しい気持ちになっております。